fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【企画展】札幌を彩る景観色♪

週末の栗山ステイ&札ドの北海道メイカーズの興奮冷めやらぬ、ではありますが。
21日(月)より3月3日(日)まで、東急ハンズ札幌店8階にて、
「札幌を彩る景観色」の企画展が始まっております!

札幌の景観色70色を使って作品を創作するチーム「SAPPORO COLORS」。
札幌景観色の落ち着いた優しい色合いに魅かれた作り手たちの、バリエーション豊富な作品が一堂に会しています!

札幌軟石と言えばこの人、軟石やさんからは定番の「かおるいえ」。
大人気のかおるいえシリーズのえんとつのいえ、蔵、ことりのいえなどもありますよ♪
かおるいえ20190122 
(写真はお借りしています)

レザーカービングのLuna Peridotさんが作るのは「イコロ」。
革とレジンと景観色の、コロンとしたかわいらしいブローチです。
ルナペリさん201902 
(写真はお借りしています)

ガラスのどんぐりのGlass ぶどうの実さんからは、ネックレスとブローチ。
葉っぱの部分に景観色が使われています。
札幌を彩る景観色201902-04 
(写真はお借りしています)

景観色の塗料を作っている和信化学工業さんからは、なんとミニサイズの景観色ボトルの詰め合わせ!
通常は建築用に使われる塗料のため、小分けのものは一般のお店では手に入らないだけに貴重!
札幌を彩る景観色201902-03 
(写真はお借りしています)

木彫りの人形を作っているカテオマレさんからは、景観色の羊さんや熊さん。
木のぬくもりが感じられる、「怖くない」木彫りの熊です(笑)
札幌を彩る景観色201902-06 
(写真はお借りしています)

カオリヲツクリマスのMoonLeafSapporoさんからは、景観色イメージのアロマ。
色を香りで表現するという、ステキな試み!
札幌を彩る景観色201902-05 
(写真はお借りしています)

そして当館からはおなじみの道産銘木ましかくフレーム。
景観色フレーム集合 

そしてゆきしずく。
ゆきしずくイメージ20190122 

軟石やさん作成の素敵な売り場POPもぜひ見ていただきたい!

期間中には一部作家さんによるワークショップも開催されます!
当館は1月27日(日)、2月23・24日(土・日)に
景観色を使って彩るガーランド作りをやります!
ガーランド5連  
…かわいいでしょ?
予約不要、1回1,000+税となっております。
詳細はコチラからもご確認いただけます。

たくさんの方に体験してもらえますようにー!
ワークショップは他に軟石やさん、Luna Peridotさんが実施予定です。
詳細はコチラからご確認ください。

景観色の魅力が、もっともっとたくさんの方に伝わりますように!!






スポンサーサイト



|  イベント出店報告書 | 00:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】週末は札幌ドームへ!さらに…

1月は大型イベントの続く当館。
いよいよ第三弾である札幌ドームでの「北海道メイカーズ」が迫ってまいりました!

薄型てれび(アクリアフォトをかわいく飾るアイテム!)も

てれび02 

厚型てれび(なんとスマホスピーカーとして使える仕様!)も

てれび01 

アクリルの透明パズルサイズ違い・デザイン違いも

ハガキサイズアクリル透明パズル02 

たくさん楽しんでいただけるよう着々と準備を進めております!
もちろん定番のポストカードも、初登場の1月の新作を豊富にお持ちします。

私たちのブース位置は。
食の祭典を愉しみながらイスに腰を掛けてふと会場を見渡せば目に入る!というこのブース位置。
ブース番号はT-1です。

2019メイカーズブース位置 

今回は福ろうカフェさんとのシェアブースです。
かわいい小鳥さんグッズが好きな方も、リアルでカッコイイ猛禽類グッズが好きな方も、
1ブースで両方見られちゃうお得仕様(笑)
福ろうカフェさんマグネット 

ベックさんアートフレーム 
今回のお店番は両日ともほのか氏(と福ろうカフェの店長さん)になります。

はるかは栗山町でせっせと創作活動!
何故なら…

21日(月)~3月3日(日)というロングラン日程で「札幌を彩る景観色」という特集展示が、東急ハンズ札幌店8階にて開催されるのです!
札幌の景観色を使った作品を一同に手に取ることのできる大型企画♪
期間中、作家さんによるワークショップもあります(*^-^*)
もちろん、当館もやりますよー!

こちらのご案内はまた詳しく後日アップしますね。

とりあえず!
今週末19~20日は札幌ドームへ。
お待ちしております。

メイカーズ201901フライヤー 

wrote by はるか

|  イベント出店報告書 | 00:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】福ろう神社、御礼

明けましておめでとうございます!
今年も海蒼 絵葉書館およびくりやまクリエイターズマーケットをよろしくお願いいたします(*^^*)

さて昨日のエントリーでもご紹介していた「福ろう神社」は無事に終了いたしました~!


予報ではあまりいいお天気に恵まれそうもなかった栗山町の元旦。
確かに初日の出の時刻にはどんよりとした曇り空、
残念ながら日の出を拝むことはできませんでした。


けれども出掛ける準備をしていてふと外を見ると、晴れ間が!
これは幸先がいい~と喜びながらマーケットへ。


バタバタと準備をしているうちにスタート時間。
とすぐにお客様が。
聞けば栗山監督ご来場の情報を聞きつけて(!)いらしたとか。


と、ほどなくしてあの栗山監督がご来場!!
ベンガルワシミミズクのベックさん、アメリカチョウゲンボウの一葉さんを乗せて。

福ろう神社20190101-01 
会場にいる町の方に気さくに声掛けをして、順番に記念撮影に納まって。
フクロウさんたちに話しかけて。

とてもとてもフレンドリーで紳士な方でした!

福ろう神社20190101-02 

(腕のフクロウさんと肩のハヤブサさん、両方乗せで!)

栗山監督と、監督ファンの皆様がいなくなると少しの間、マーケットには静けさが。

福ろう神社20190101-03 
けれども午後からはまたお客様が見えて…
ふくろうさんたちを腕乗せしたり、鳥さんグッズやねりきりを選んだり、マーケットの他の作品を眺めたり。

気が付けば閉店のお時間、という絶え間ないお客さんで賑わったのでした。

たくさんのご来場、ありがとうございました。

皆様にたくさんの「福」が訪れる1年になりますように!

福ろう神社20190101-04 

くりやまクリエイターズマーケットは現在お正月休みです。
7日(月)より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。

wrote by はるか

|  イベント出店報告書 | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】年末年始も走り抜けます!

猫魔法も終わり、気が付けば12月。
2018年もラストスパートです。

そのスパートに相応しく(?)12月中旬から1月中旬まではイベントラッシュ!
スケジュールはブログのサイドバーまたは下記をご確認下さい♪

創世スクエアにこの秋オープンした「市民交流プラザ」での初出店があったり…

11月のイベント「猫と魔法の不思議なキャラバン4」で登場した新しいアイテムが、通常商品として登場したり…

ICカードケースアクリル 
ICカードケース、新作は片面がアクリル仕様。

ゆきしずく猫魔法4 
大ぶりの木製ネックレス「ゆきしずく」シリーズ。
写真は猫魔法用に歯車仕様ですが、通常版はまた少し違ったものになります。
着色は札幌の景観色。

てれび 
てれび!
当館の真四角透明写真「アクリア・フォト」をよりかわいく、飾りやすくするための新アイテムです。

年末年始は栗山町で年越し!
栗山町の短期ステイで、栗山情報をいっぱい発信いたします♪

まずは8日(土)のくりやまクリエイターズマーケットでのクリスマスマーケット!
当館はクリスマスガーランド作りと、透明キーホルダー作りのワークショップ(手作り体験)をやります(*^-^*)

20181208くりマクリパフライヤー 

20181208くりマクリパ紹介 

アットホームなイベント、ぜひ遊びに来てください!

年末は怒涛の出店ラッシュ、年明けは毎週末に大型イベント。
2018年を駆け抜け、2019年もスタートダッシュで頑張ります!

どこかの会場で、お会いできますように(*^-^*)

***確定スケジュール一覧***

□くりやまクリエイターズマーケットお店番
12月4、11、18日

〇12月8日(土)10:00~17:00
「くりマのクリスマスパーティー」
くりやまクリエイターズマーケット

●12月13~14日(木~金)10:00~18:00
「Select Market」
札幌市民交流プラザ2階 SCARTSスタジオ1

●12月21日(金)11:00~19:00
「芸森アートマーケットin市民交流プラザ」
札幌市民交流プラザ(創世スクエア内)1階

●12月24日(祝・月)11:00~19:00
「2018 KANARIYA CHRISTMAS MARKET」
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場

●12月25日(火)10:00~18:00
「2018 KANARIYA CHRISTMAS MARKET」
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場

●12月26日(水)11:00~19:00
「hand to heart pop up shop」
札幌駅前通地下歩行空間 憩いの空間(通路)

●12月27~28日(木~金)10:00~18:00
「Select Market」
札幌市民交流プラザ(創世スクエア内)1階

●2019年1月5日(土)11:00~19:00
「hand to heart」
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場

●1月12日(土)11:00~19:00
「HandMade In Japan Fes 2019」
東京ビッグサイト

●1月19~20日(土~日)10:00~16:00
「北海道メイカーズ」
札幌ドーム

|  イベント出店報告書 | 07:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】景観色コレクション、開催中!

すでに折り返し地点となっておりますが…

先週11月7日(水)より13日(火)まで、丸井今井札幌大通館6階にて「札幌景観色コレクション」が開催されています!
当館もメンバーとして参加している「SAPPORO COLOR」のクリエイターたちによる、札幌景観色を使った作品たちがずらりと並ぶ催事です。

景観コレクション201811-01 

参加する作家さんは、皆さんそれぞれ個別のジャンルでも活躍される実力派メンバーばかり。
「景観になじむ色」ということで抑え目な色合いの「景観色」ですが、こうして作品になって一堂に会するとその迫力に感動します。

景観コレクション201811-02 

全体の中での一番人気は、やっぱり軟石やさんの「かおるいえ」。
お客さんがトレイを片手に軟石の家や土地を集めている姿は、軟石バイキングのようでとても楽し気です。

当館からは定番の銘木フレーム、彩色フレーム、キャンバスフォト、アクリアフォトの他、
この催事向けに作った「景観色プレート」が人気です。

景観コレクション201811-04 

札幌の景観色70色を真四角のアクリルプレート1枚でチェックできるスグレモノ。
ちゃんと名前も全部、入っています。
これを持って札幌の街中をお散歩して、
「あの建物のあの色は生チョコかな?」
「いやいや、ビア茶でしょ」
なんて盛り上がってもらえたら嬉しいなと思います。

そしてこちらも初登場。
イラストレーター、絵縒り屋やまメさんが手描きをしている道産銘木のICカードケース。

景観コレクション201811-03 

最初にICカードケースを試作した時に、デザイン部分にやまメさんの絵をお借りし、それをテスト品としてやまメさんにお渡しした時から、いつかやまメさんに直書きで絵をつけていただいたものを作りたいなー!と思っていたのですが、今回ようやく実現しました!!

やまメさんの繊細なデザイン、景観色の優しい色合いがとてもマッチした最高の逸品に仕上がっています!
ケースの表面には手触りのいいコート剤を使って仕上げていますので、ぜひ触れてその感触を確かめてください。

毎日日替わりで、参加作家さんが店頭に立ってお客さんをお迎えしています。
当館はるかの次回のお店番は最終日である13日(火)。
「景観色を塗って大人かわいい三角ガーランドを作ろう」の体験もやりますよ~!
このガーランドのワークショップは今回の丸井さんが初登場なのですが、先日お客さんがチャレンジして仕上がったものを見て「これはかわいい!」と確信。
この先の当館のワークショップの定番メニュー化ほぼ決定です(笑)

そんな新規ワークショップも、ぜひ体験しに来てください!
景観色の塗料を、製造元の和信化学工業さんが持参して下さっていますので、かなりたくさんの景観色の中から色を選べます!
こんなに選べる機会もなかなか無いかと。

景観コレクション201811-05 

70色の塗料、現物(展示用見本)。
ね、ステキでしょ?
小分けの塗料の販売もありますよ。
一般のホームセンターなどでは手に入らない、小分けの景観色。
これもまた入手する貴重なチャンスです。

どうぞ、ぜひご来場くださいませ(*^-^*)

「札幌景観色コレクション」
2018年11月7~13日(水~火)10:30~19:30
丸井今井札幌大通館6階 ザ・ステージ(のぼりエスカレーター正面)

|  イベント出店報告書 | 09:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】11月も続々と☆

いよいよ11月ですね。

市内の山でも初冠雪、峠では積雪も見られます。
徐々に冬タイヤ装着した車も増えてきました。
新品タイヤに交換する人は、今くらいから変えておくと本格的な積雪時には良い塩梅になってると思われますよ(^_^;)
我が家も移動先や天気(気温)等を見ながら、いつ交換しようか考え中です。
そして…今日も冷たい雨。いつ霙になってもおかしくない。
ストーブも本格稼働間近だなぁ…

そんな11月の前半は…

恵庭ものづくりフェス2018
日時:2018年11月4日(日) 11:00~16:00
場所:恵庭市黄金ふれあいセンター 恵庭市黄金南5丁目11-1
前回初出展でしたが、本当に楽しいイベントです。
決して狭くない会場に出展者もお客様もびっしり(^_^;)
今年も楽しみですヽ(´▽`)/

恵庭ものづくりフェス2018 

「札幌景観色コレクション」
会期:2018年11月7日(水)~13日(火) 10:30~19:30
会場:丸井今井札幌本店大通館6階 ザ・ステージ#6 札幌市中央区南1条西2丁目
丸井今井・札幌三越様の「北海道命名150年企画」の1つとして、

「SAPPORO COLOR」のメンバーが「札幌の景観色」をつかった作品を展示販売します。
また、景観色をつかったワークショップ(製作体験)も行いますよヽ(´▽`)/


鳥フェス2018」
日時:2018年5月19日(土)・20日(日) 11:00~17:00(20日は16:00)
場所:ロイトン札幌2階 エンプレスホール 札幌市中央区北1条西11丁目
※入場料がかかります(前売300円・当日500円)
詳細はこちら→ http://kotoricafe.jp/news/2413
私たちは「福ろうカフェ」さんのお手伝いで入ります。
ポスカはちょっと増量するかも…鴨(^_^;)


「hand to heart in ちとせモール7」
日時:2018年11月10日(土)・11日(日) 10:00~17:00
場所:ちとせモール1Fセンター広場 千歳市勇舞8丁目1-1
※当館は11日(日)のみの出展となります。
ちとせモールも久しぶり!11月は千歳・恵庭方面が集まりました!


「あとモコ art MOTTO! collection 18」
日時:2018年11月14日(水) 11:00~19:30
場所:札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)大通交差点広場(東)ビッセ横
※日程が13日から14日に変更になりました。
一部配布したチラシは13日になっているのでご注意ください<(_ _)>
あとモコ 

そのあとは…
11/17 厚別西
11/23 栗山町Ws
11/30 チカホイシヤ
12/8 栗山町
12/9 中央区Ws
12/24・25 チカホ北3
12/26 チカホ通路
もう少し増えるかな…

九段の滝201810 
写真は…九段の滝
豊平峡に行った時のものですが、撮影後にバタバタしていてやっと見ています。
しかも、ここはまだダムにたどり着く前の写真…
うかうかしてたら雪景色になっちゃうね(^_^;)

wrote by かじほのか

|  イベント出店報告書 | 07:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】10月後半~も盛りだくさん☆

10月前半のバタバタが終わり、後半~11月に向けていろいろと準備の週です。

放っておくと気が抜けそうなので、とりあえず気合だけは入れてみますヽ(´▽`)/
ネタもそろそろ仕込んで試作とかしないとなぁ…

この後はこんな感じです。

「白石ハンドメイドマーケット in 駅チカにぎわいイベント」
日時:2018年10月19日(金)・20日(土) 11:00~15:00
場所:白石複合庁舎 地下二階イベント広場 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1
当館は19日(金)のみの出展となります。
地下鉄白石駅直結のイベント広場。今回はワークショップメインの予定です!
駅チカにぎわい20181019 


「Iwamizawaつくりもの市場 Final」
時:2018年10月19日(金)~21日(日) 10:00~17:00
場所:武部建設㈱ 結ホール 岩見沢市五東18丁目31
当館は21日(日)最終日のみになります!
なんと今回で最後となる「つくりもの市場」
何とか何とか…最終日に出展します!最後まで楽しみましょうねヽ(´▽`)/

岩見沢つくりもの市場20181021


「すまいるアートフェスタ vol.6」(主催イベント)
日時:2018年10月27日(土) 11:00~17:00
場所:東光ストア藤野店1F 札幌市南区藤野二条4丁目1-2
北海道胆振東部地震の影響により延期となっていた「すまフェスvol.6」の日程が決定!
いつもは2階ですが、今回は1階での開催!しかもワークショップのイベントになりますヽ(´▽`)/
すまフェス20181027 

そして…その翌日には…


「すまいるアートフェスタ vol.7」(主催イベント)

日時:2018年10月28日(日) 11:00~17:00
場所:東光ストア藤野店2F 札幌市南区藤野二条4丁目1-2
なんと2日連続でのすまフェス開催ヽ(´▽`)/
こちらはいつもの「物販+ワークショップ」での開催となります!
※こちらは元々予定されていた日程です(^_^;)

すまフェス20181028 

11月以降は…

11/4 恵庭
11/7~13 札幌丸井今井
11/10・11 ロイトン札幌
11/11 千歳
11/17 厚別
11/23 くりクリ(WS)
11/30 チカホ
12/24・25 チカホ
12/26 チカホ

「くりやまクリエイターズマーケット」
お店番予定日:10/20・23
お店番の時に「絵葉書やさんのデジカメ教室 in くりクリ」(詳細はコチラ)も開催してます。

今日の写真は…朝霧
ニセコでのイベント当日、ちょっと早く着いたので高台に行ってみました。
前日は雲海がしっかり出ていたようですが、この日は曇りだったので朝霧に…
実はこういうのも好きだったりします。

ニセコの朝霧 

wrote by かじほのか

|  イベント出店報告書 | 07:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT