fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【紹介】誰か代わってくれても…

誰か代わって 

誰か代わってくれてもいいんだけどー!
って自分でやるしかないのかー!!

1月の新作ふぉと言葉の1枚。

この言葉自体は、以前のフォトことばにも採用していました。
私がどんな場面でこの言葉を叫んで(笑)いたかはイベントなどで直接お尋ねいただくとして。

以前のバージョンでは、釣られて川面で跳ねている白鮭の写真でした。
そして今回の新バージョンは、鶴たちの餌場のワンシーン。

タンチョウたちの餌場に、ウグイ(魚)が投げられる時間は毎日決まっています。
その時間になるとどこからともなくオオワシやオジロワシが集まってきて、上空からその瞬間を今か今かと待ちわびます。
そして魚が投げられるや否や、猛スピードで滑降してきては魚をゲットしようとします。

でもタンチョウたちだって負けてはいません。
しかも周りには仲間がたくさん。

さて、そんな状況の中、冒頭の言葉を叫んでいるのはオジロワシとタンチョウ、どちらでしょうね?
スポンサーサイト



|  ふぉと言葉解説書 | 08:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【作品】行きつ戻りつ

行きつ戻りつ

2017年8月作。
ポストカード、文字なしもあります。

壁に伝う葉を見ると、ついつい撮りたくなってしまうはるかです。

緑いっぱいの時も好きだけれど、紅葉に移り変わるこの時期のグラデーションはさらに好き。
まさに自然が織りなすアート、ですね(*^_^*)

子供のころ、友人宅の壁に這うツタを見て、
ウチもやりたい!
と母にねだったわたし。
(住んでいたのは団地、でしたが)。

ところが母に、
あれは虫がいっぱいつくよ?
家の中にも虫が入ってくるよ?
と脅され(?)て、あっさり諦めた覚えがあります(笑)

でもやっぱり、見るのは好き。
今年もあちこちで紅葉したツタが美しい時期がやってきましたね。

******

次のイベント出店は
16〜17日 サッポロファクトリー屋外会場でのワークショップ
18日祝日月曜のアートマルシェin北の恵み食べマルシェ、旭川市常盤公園内会場
です!

どこかでお会いできますように☆

|  ふぉと言葉解説書 | 08:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ふぉと言葉】あなたを想って咲く花に

あなたを想って咲く花に

週末のサッポロ モノ ヴィレッジで初登場の新作ふぉと言葉から。
ただいま準備の追い込み!
たくさんの方に遊びに来て欲しいですー(*^_^*)

モノヴィレ2017ブース図 

ブース番号はF-79。
現代つまみ細工の漣さん、
サンキャッチャーのRadiantさん、
皮ロボットの暦堂さんと一緒のシマです。

サッポロドームにて、11〜12日の二日間、
10〜17時開催。入場料前売500円、当日600円。

|  ふぉと言葉解説書 | 08:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ふぉと言葉】ピッと背すじを伸ばしてみた

ピッと背筋を伸ばした 

撮影地:焼尻島(北海道) Photo:かじほのか ことば:はるか

今週末のサッポロ モノ ヴィレッジで初登場ふぉと言葉より。
緩やかな丘の上で草を食む羊たち。

いよいよ今週末に迫ったサッポロ モノ ヴィレッジ。
お天気予報はまたしても雨…?
去年も土砂降りの中、たくさんのお客さんが来てくれたものね。
今年もきっと、盛り上がるに違いありません!

このふぉと言葉も出来立てほやほや、モノヴィレからお目見えです。
当館のブースはクラフトエリアのF-79。
忘れずに遊びに来て下さいね(*^_^*)

サッポロ モノ ヴィレッジ
2017年8月11・12日
札幌ドームにて 10〜17時。

|  ふぉと言葉解説書 | 08:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ふぉと言葉】お互いさま

お互いさま2017版 
撮影地:天塩町 Photo:かじほのか ことば:はるか

今週末の「サッポロ モノ ヴィレッジ」で初登場の新作より。
初期のふぉと言葉の、3回目のリニューアル版です。

旧作はかなり長いこと出ていたこともあって、お客さんからいろんなエピソードも教えていただいています。

リニューアル版はより言葉をブラッシュアップしました。
よりたくさんの方に気持ちが伝わりますように。
手から手へ、思いを伝えるポストカードの、真骨頂です。

サッポロ モノ ヴィレッジ 2017」
日時 2017年8月11日(金)・12日(日) 10:00~17:00
場所 札幌ドーム ブース番号:F-79
入場口からまっすぐ進むと海蒼絵葉書館の幟が見える(はず)です!
モノヴィレで初登場予定が徐々に出来上がってきています。
試作出品もあるので是非ご覧になってご感想も頂きたいです!

*******

●SHAREカメラ部(大人の部活動)●
2017年度 毎月第2、4木曜日
10:00~12:00
ものづくりオフィスSHARE、詳細はhttps://www.facebook.com/events/1930955540519431/

●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
スケジュール公開中、以下からご確認下さい☆
http://seasow.net/classroom/digicam_school
10:30~12:00
札幌市内2会場、詳細は当館へ

●イベント出店●
ブログ右サイドバー、またはイベントスケジュール(http://sscard.cart.fc2.com/userpage?id=27371)にてご確認下さい(*^_^*)

|  ふぉと言葉解説書 | 08:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今週のふぉと言葉】この出会いに

この出会いに深く感謝 

Photo:かじほのか Word・Wrote:はるか 2017年5月新作

※撮影協力:福ろうカフェ(南区澄川)


*******


●SHAREカメラ部(大人の部活動)●
2017年度 毎月第2、4木曜日
10:00~12:00
ものづくりオフィスSHARE、詳細はhttps://www.facebook.com/events/1930955540519431/

●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
スケジュール公開中、以下からご確認下さい☆
10:30~12:00
札幌市内2会場、詳細は当館へ

●イベント出店●
ブログ右サイドバー、またはイベントスケジュール(http://sscard.cart.fc2.com/userpage?id=27371)にてご確認下さい(*^_^*)

|  ふぉと言葉解説書 | 06:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今週のふぉと言葉】いつもの笑顔が

20227_2133472_いつもの笑顔がいつも通りそこにある幸せ 

Photo:はるか ことば:はるか 2017年5月新作

*******


●SHAREカメラ部(大人の部活動)●
2017年度 毎月第2、4木曜日
10:00~12:00
ものづくりオフィスSHARE、詳細はhttps://www.facebook.com/events/1930955540519431/

●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
スケジュール公開中、以下からご確認下さい☆
10:30~12:00
札幌市内2会場、詳細は当館へ

●イベント出店●
ブログ右サイドバー、またはイベントスケジュール(http://sscard.cart.fc2.com/userpage?id=27371)にてご確認下さい(*^_^*)

|  ふぉと言葉解説書 | 07:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT