fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【撮】今年の秋・ほのか氏編

すでに初雪が降り一時積もったりもした札幌ですが… 晩秋はまだ続いています。 そんな北海道の秋の風景を、少し。 本日はほのか氏編。 ******
秋の風景美瑛、富良野、滝野2016-01 青い池の水面。
青さが復活した青い池とその水面に映る景色。(10月2日・美瑛)
秋の風景美瑛、富良野、滝野2016-03 陵雲閣からの紅葉。
十勝岳の冠雪が聞こえてきたので、こちらの紅葉ももう終わりになると思います。(10月2日・上富良野)
秋の風景美瑛、富良野、滝野2016-02 望岳台から十勝岳への紅葉
久しぶりにいいタイミングだったと思います。
あちこちからナキウサギの声が聞こえていました。(10月2日・上富良野) 秋の風景美瑛、富良野、滝野2016-04 望岳台の小さな朽葉色
こうした小さな葉たちによって、山の秋は彩られていきます。
光っているのは冬に向かう葉たちのチカラの輝き。
紅や黄に染まった山肌もきれいなのですが、私はこうした小さな葉たちにどうしても惹かれてしまいます。(10月2日・上富良野) 秋の風景美瑛、富良野、滝野2016-05 滝野の散歩道
いつもとちょっと違った撮影をしたあとに見上げた景色。
全体を見て、部分を見て、また全体を見て…
どんどんと切り替えて撮影するのです。
なので…ガシガシとレンズを交換します。
…だからバッグが痛むのか…←そこなのか?ヽ(´▽`)/(10月16日・札幌市)
wrote&Photo by かじ ほのか 本日はこちらに居ます!↓↓
beクリ(hands be × Creators)LIMITED SHOP● 
2016年10月21日(金)~30日(日) 
10:00~21:00
札幌ステラプレイスセンター3F特設会場(JR札幌駅直結) ***イベント情報**
●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
2016年10月~のスケジュールも公開中
10:30~12:00
札幌市内2会場、詳細は当館へ


●ざっくり市場● 
2016年10月24日(月) 
11:00~18:00
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場 

●hand to heart● 
2016年10月27日(木) 
11:00~19:00 
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場 

●ハマナスマルシェ●
2016年10月29日(土)
10:30〜15:00
石狩市市民プール2階

●Beauty&癒しフェスタ●
2016年10月30日(日)
10:00~16:00 
江別コミュニティセンター

●手しごと市●
2016年11月1日(火)
10:00~15:30
江別コミュニティセンター

その他のイベントや詳細な場所等はイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)
スポンサーサイト



|  道北エリア | 08:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【撮】青池の秋2016

先の日曜日、十勝岳方面の紅葉が良い感じとのことで撮影に行ってきました。
いつもならみんなで行くんですが、今回は色々と事情があって私一人での撮影。
今年…というか今後は少しこういうのが増えるかもしれませんね。
少し環境が変わるので、それに伴って色々と考えてることはあるのです。
ひとつずつ…一歩ずつ…ですね

週末は大きなイベントがあります。
「手づくりフェスティバル in 北海道」
日時 2016年10月7日(金)~8日(土) 10:00~17:00(10/8は16:00まで)
場所 北海道立総合体育センター(北海きたえ~る)札幌市豊平区豊平五条11丁目
会場の状況も見えたので、しっかりと準備したいと思います。

10月前半のイベント出展はここまでです。
少し間をおいて10月後半もイベント出展しますよ(^_^)

写真は、青い池の水面。
青さが復活した青い池とその水面に映る景色。
こういうの好きなんです(^_^;)

青池の秋2016 wrote by かじ ほのか ***イベント情報**
●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
2016年10月~のスケジュールも公開中
10:30~12:00
札幌市内2会場、詳細は当館へ

●手づくりフェスティバル● 
2016年10月7~8日(金~土) 
11:00~17:00
北海きたえ~る

●ざっくり市場● 
2016年10月24日(月) 
11:00~18:00
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場 

●hand to heart● 
2016年10月27日(木) 
11:00~19:00 
札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場 

●ハマナスマルシェ●
2016年10月29日(土)
10:30〜15:00
石狩市市民プール2階

●Beauty&癒しフェスタ●
2016年10月30日(日)
10:00~16:00 
江別コミュニティセンター

その他のイベントや詳細な場所等はイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  道北エリア | 07:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【動画】ひまわりとおしゃべり

ひさしぶりに、動画をUPしましたー! 「スライドショー動画、MC付き」を やりたいやりたいと思って早1年。 途中で本物のラジオに出ていたこともあって中断していたこの企画。 なんだかんだ延び延びになっていたものの、ようやくUPすることができましたー! 映像(写真スライドショー)と一緒に、私はるかのMCをお聴きいただくもよし、 音声を切ってスライドショーのみを眺めていただくもよし、 逆に音声だけをラジオ番組のように聞いていただくもよし。 お好みに合わせて3通りの形でお楽しみいただけます! 時間は、10分間。 スライドショーとしては長すぎるという意見もほのか氏から出ましたが、今回はMC付きということで試しにこの長さになっています。 でも次は、ちょっと違うかたちで、もう少し短いプログラムにしてみようかな~なんて、企画を練っている最中です。 ともあれ、スライドショー動画はシリーズにしたいと思っていますので、いつかに続く次回をお楽しみにして下さいね(*^_^*) 今回のテーマは北竜町のひまわり畑。 MCでは、私たちの大好きなこの場所のご紹介や、こぼれ話などをおしゃべりしております♪ 音声、映像ともに、どうぞお楽しみくださいませ☆ さてさて、明日はhand to heart。 お馴染みチカホの北3条広場(赤レンガテラス横)です。 今回のテーマは「動物、自然、緑」。 どれもこれも当館のお得意分野ばかり。 張り切って、ずらりとポストカードや雑貨を並べてお待ちしております! 特に動物モノのコースターは、今なら種類豊富で選ぶ楽しみがありますよ~(*^_^*) では明日、チカホにてお会いしましょう♪ wrote by はるか ***イベントスケジュール*** ●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
2016年4月~土日メイン
10:30~12:00
江別または札幌、詳細は当館へ


●hand to heart●
2016年5月12日(木)
11:00~19:00
札幌駅前通地下歩行空間 北3条広場(赤テラ横)


●Blue&Rabbit Market●
2016年5月17~22日(火~日)
10:00~18:00
本郷通商店街 帽子と雑貨 修理・販売 Dons


●やわらぎマルシェ●
2016年5月22日(日)
11:00~17:00
やわらぎ斎場 厚別西


●スキフェスin函館●
2016年5月24日(火)
11:00~16:30
函館アリーナ

詳細な場所や時間はイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  道北エリア | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【撮】北竜町ひまわり2015

先週の南富良野に続き、ここも夏には欠かせない場所、「太陽を味方につけた町」北竜町のひまわり畑にお邪魔して参りました!

北竜ひまわり2015-04

例年より少し遅め訪問だったのでどうかなぁと思ったのですが、全体が黄色く染まってとても良いタイミングだったようです。

北竜ひまわり2015-02

お客さんもたくさんでした。
お祭りの最中なのでとても賑やか。
ですが、ひとたび背丈よりも高いひまわりに囲まれるひまわり迷路の中に入ると、蜂の羽音と風が葉を揺らす音ばかりになります。
やや強めの風が、じりじりと照りつける陽の暑さを和らげてくれていました。

北竜ひまわり2015-03

途中、一度全体が雲に覆われる時間もありましたがまた晴れて、花たちを眩しいくらいに輝かせていました。

北竜ひまわり2015-05

今年もこの花たちに会いに来られて良かった~(*^_^*)

最後、親子vsゆるキャラのゲーム大会(スイカ割り)に参加して夢中になってしまい、予定が押してしまって道の駅「サンフラワー北竜」に寄れなかったのは残念でした…。
売店にはお邪魔できなかったけれど、きっと今年も私たちの撮った絵葉書たちは、たくさんの観光のお客さんのもとへ旅立って行っていると思っています。

北竜ひまわり2015-01


***次回以降のイベント***

●Select Market●
2015年9月13日(日)
11:00~18:00
チカホ北3条交差点広場(赤レンガテラス横)

●SmiRing Market●
2015年9月20~21日(日~祝月)
11:00~19:00
チカホ北大通広場(ビッセ横)

●アートマルシェin食べマルシェ●
2015年9月23日(祝水)
10:00~17:00
旭川市常盤公園(北のめぐみ食べマルシェ会場内)

●hand to heart ハッピーキャラバン●
2015年9月26日(土)
11:00~15:30
恵庭市民会館

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  道北エリア | 06:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【撮】雪と光と影

新雪のさらさらの雪面。
そこに太陽の光が当たってできる自然の造形美。
いつ見つけても、ついつい撮りたくなる風景です♪

雪面201501-01
凍った池に積もった雪。
木の周りだけはふっくらと雪が積もります。

雪面201501-02
雪の下にあるのはたぶん、木の枝とでこぼこの道。

雪面201501-03
巨大雪見大福?
いいえ、骨格はテトラポットです。

雪面201501-04
下にあるのは…何だろう?

雪と、風と、太陽が創りだすアートな風景たち。
無彩色と青で彩られた、規則的なようでランダムな光景。
ついカメラを向けたくなる景色たちです(*^_^*)


***イベントスケジュール***

●Beck Marche●
2015年2月7~8日(土~日)
12:00~21:00
中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階「OYOYO」
※その場deフォトことばあり

●(イベント名未定)●
2015年2月21~22日(土~日)
10:00~17:00
千歳市勇舞 ちとせモール1階
※その場deフォトことばあり

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  道北エリア | 16:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【撮】旭山の鳥たち

先日、久しぶりに旭川の旭山動物園に遊びに行って来ました(*^_^*)

冬季営業時間のため、朝10:30開園、15:00に閉園。
見事に開園から閉園までぐるぐるとまわっていました。

そして鳥好きの私(はるか)は鳥を見るとついカメラを向けてしまいます。

旭山冬2015鳥04

名物、ペンギンのお散歩。
雪をつついて遊んで、楽しそうー!

旭山冬2015鳥03

親子のキングペンギン。
ヒナはもこもこの毛皮で、親よりふっくら(笑)

旭山冬2015鳥01

猛禽類も大好き☆

旭山冬2015鳥02

この鋭い目つきがたまりません♪

夏より歩きにくく、見られない動物もある冬季営業。
でも冬ならではの表情を見せてくれる動物たちもいるし、何よりお客さんが夏よりはやや少な目でラクな部分もあったりして。
穏やかな晴れの冬の1日を楽しみましたー(*^_^*)


***イベントスケジュール***

●Beck Marche●
2015年2月7~8日(土~日)
12:00~21:00
中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階「OYOYO」
※その場deフォトことばあり

●(イベント名未定)●
2015年2月721~22日(土~日)
10:00~17:00
千歳市勇舞 ちとせモール1階
※その場deフォトことばあり

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  道北エリア | 06:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【撮】太陽を味方につけた町2014

北海道の短い夏もいよいよ本番!
今年も北竜町のひまわりはゴキゲンに咲き誇っていましたー♪
(8月2日撮影)

北竜ひまわり201401

一部の畑は咲き終わりになりかけていましたが、別の畑はまだまだこれから、というところも。
この黄色のじゅうたんは、いつ見ても圧巻です!
時期をずらして植えてあるので、比較的長い期間楽しめるのがありがたいです(*^_^*)

北竜ひまわり201402

↑もうすぐ咲くぞー!おー!!

北竜ひまわり201403

じりじりと焼け付く日差しの中、ひまわり畑を堪能したあとはもちろん☆道の駅「サンフラワーパーク北竜」にお邪魔しました。
当館から送り出されたポストカードたちも、お店に彩を添えていましたよ。
たくさん旅立ってくれているようで、嬉しかったです。

来週はお盆。
と同時に、イベント出店ラッシュが始まります。
準備、頑張るぞ、オー!
お近くの方はぜひ、遊びにいらしてくださいね(*^_^*)


***次回以降のイベント***

Select Market vol.10
2014年8月13日(水)11:00~18:00
札幌駅前地下歩行空間北大通広場
※その場deフォト書あり※


hand to heart inSORA夏祭り
2014年8月11~15日(月~金)
11:00~17:00
札幌市産業振興センター前広場(雨天決行)
※当館は14日(木)のみの参加です※


あとモコ vol.3
2014年8月18~22日(月~金)
11:00~19:30
札幌駅前地下歩行空間北大通広場
※当館は18日(月)のみの参加です※

|  道北エリア | 07:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT