fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

≫ EDIT

【フリマ】フリマシーズン到来!

全国的に雨模様の中、沖縄では「夏日」の予報。
同じ日の北海道の予報は「雪」、とても25℃を越える大気の感覚を思い出せそうにありません。

まだまだ冬の北海道とは異なり、雪のない地域ではそろそろフリマのシーズンがやってきたようです。
毎度お世話になっている、大阪の手作り石けんのお店「もんちの石けんや」さんも、3月からフリマ参加を再開されます。
場所によっては、海蒼 絵葉書館のアイテムたちもお邪魔しますので、お近くの方はぜひぜひお立ち寄りいただいて、実際に手に取ってみていただけたらなぁと思います!

3月フリマ準備

3月のフリマ出店予定(場所は全て「もんちの石けんや」さんブース内)

≫ 続きを読む

スポンサーサイト



|  イベント出店報告書 | 09:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【雑記】風の記憶

深夜、風の音で目が覚めた。
我が家は山の上にあるが、寒冷地仕様の二重サッシと建築のお陰で多少の風雨では眠りを妨げられることはない。
けれども札幌市内の観測所で最大風速30mを記録したというその夜は、さすがに窓が鳴った。
その音は、私たちの中でも五本の指に入る、冬の美幌峠での過酷な車中泊の記憶を呼び起こした。

2006年の年末近く、私たちは道東の美幌峠にある道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」を訪れた。
道の駅の裏側にある展望広場に上がっていけば、名前の通り360度ぐるりと景色を見渡せる。
それだけ見通しが良く、また東西からの風が吹きぬけていく、風の通り道でもある。

屈斜路湖と中島

≫ 続きを読む

|  日々雑感(はるか) | 17:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【更新】ポストカードセットの新作♪

一度春の気配を感じたら、もう冬には戻れないのが人の気持ち(?)でしょうか。
先日の桜のポストカードセットに続き、5種類のチューリップの絵葉書セットをUPしました!
力強い原種から、フリフリのかわいらしい種まで。
色も鮮やかで、見ているだけでなんだかウキウキして来ますよね。

Pセット「ちゅーりっぷ09」

今回はセットのみのUPですが、近いうちにバラ売りのチューリップ、それに他の春のお花たちの新作もUPできると思います。
(こんなお花のデザインが欲しい!などのリクエストも随時受付中ですよ♪)

春の色、春の香り。
それはきっと、新しい季節への期待をふくらませてくれるアイテム。

忙しい時期だからこそ、ほっとひと息つく瞬間も大切。
海蒼 絵葉書館のアイテムが、そのお手伝いをできたらとても嬉しいです(*^_^*)

ポストカードセット「ちゅーりっぷ09」の詳細ページは↓コチラ↓
http://sscard.cart.fc2.com/ca4/148/p1-r-s/

|  ショップ更新報告書 | 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【更新】桜のポストカードの新作!

週末の春の陽気が嘘のように、一転して冷え込んだ今日の北海道。
そんな中、ようやく「春」テーマの第一弾、桜のポストカードの新作をお届けできることになりました^^

Pセット「桜さくら」

↑ポストカードセット「桜さくら」。
先に完成したレターセットの「桜09」では、いわゆる木の桜と芝桜をとりまぜてのセットでした。
今回のポストカードセットでは木の桜のデザインだけを選びました。

≫ 続きを読む

|  ショップ更新報告書 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【現在】桜の準備中...

バレンタインデーは、全国的に春の嵐のようなお天気でしたね。
雪まつりシーズン真っ最中の北海道でも、雪解けシーズンのような暖かさと雨で、だいぶ泣かされたところもあったようです。
全国のお天気を見ていても、これが2月? と確かめたくなるような陽気。
早い春の訪れを、喜んで良いものやら憂えるべきものやら、複雑です。

そんな春の足音に急かされるように、海蒼 絵葉書館でも穏やかな春をお届けするべく「春」のポストカードの準備中です。
先日のレターセットのように桜、チューリップをモチーフにしたポストカードとそのセットの他、明るく春らしいお花のカードをお披露目できるよう、作業中です。

来週はまた寒の戻りで寒くなるとの予報もありますが、いずれにしても春はもうすぐそこ。
新しい季節への期待を胸に、毎日前向きに行きたいですね(*^_^*)

桜

|  お知らせ | 14:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【祭】小樽雪あかりの路

町全体が手作りキャンドルのあかりに包まれる、とてもロマンチックなイベント。
旧手宮線の線路跡を利用して、長い光の回廊のようになる手宮会場、おなじみの小樽運河にキャンドルの灯されたガラスのブイが浮かぶ運河会場の二つを中心に、町中のお店がそれぞれ工夫を凝らしたキャンドルや氷のオブジェを飾り、イベントを盛り上げてくれている。

小樽雪あかり09-3

≫ 続きを読む

|  お祭り&イベント報告書 | 15:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【祭】支笏湖・氷濤まつり

新千歳空港からも比較的近く、日本最北の不凍湖として知られる支笏湖。
(水深が深いため凍らないと言われるが、厳寒の年にはまれに凍ることもある)。
その湖畔で1月下旬~2月中旬にかけて行われるのが「氷濤(ひょうとう)まつり」だ。

骨組みを作り、そこへ湖の水を何回にも分けてかけながら、1ヶ月間かけてできあがる大小の氷像。
そのダイナミックな姿は、まさに自然の造る芸術。
昼間は「支笏湖ブルー」とも呼ばれる薄青い色が閉じ込められた氷の姿が美しい。
夕方16時半からはカラフルにライトアップされて、日中とは異なる美しさを見せてくれる。

氷濤09-2


≫ 続きを読む

|  お祭り&イベント報告書 | 18:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【更新】春のレターセット♪

北海道は、「らしくない」とは言いながらもまだまだ冬の真っ最中。
ですが、ニュースを見ていたらすでに桜の便りが届き始めましたね。
毎年のことですがこの時期にはいつも、日本列島の南北の長さを実感します。

春の声を聞くと、やはり温かい季節が待ち遠しくなります。
せめて気分だけでも春めいて、ということで、春の新作レターセットを二種類UPいたしました^^

チューリップレター09
↑レターセット「チューリップ09」

≫ 続きを読む

|  ショップ更新報告書 | 17:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月