今回ようやくキッチンテントがデビュー。
併せて室内用物干し(笑)を利用した絵葉書ディスプレイも登場。
どちらも前よりポストカードが目線の高さに来るようになったからか、お客様にも見ていただける機会が増えたように感じました。
やっぱり夏ですね~。
ひまわりや青空、花火など夏らしい風景&暑中見舞いのポストカードが多く出ました。
もんちさんの石けんは、お茶石けん、ハチミツ石けん、そして定番のローズクレイが人気でした^^♪
手に取って下さった方、お買い求めくださったみなさまありがとうございましたm(__)m
そしてこれもまたようやく、相棒のカメラを持って参加したので、気になっていたお店とその商品の写真を撮らせてもらうことができました!
許可をいただけたので、ほんの一部ご紹介です~♪

フェイクスイーツ小物の「Berry×3」さん。
(メンバーのお一人、
キララさんのブログはコチラから。このブログより詳しく当日の写真を載せてくれてます・爆)。
今回お隣のブースだったのですが、暑い日にこんな美味しそうなパフェ(メモスタンド)は罪ですよ……
器が汗をかいているところが、またリアルですよね~←気温の上昇による偶然

女の子(人)たちがこぞって手に取っていた小物入れ。
女の子って、年齢に関係なくかわいいものが大好きなんだなーと思いました。
私もパフェ型のメモスタンドを買わせてもらいました!
さっそくブースに戻って、一筆箋の見本をはさんで飾ったら、とても見栄えがして満足☆
これからも愛用させてもらいます(*^_^*)
続いて、前回からとてもとても気になっていたガラスアクセの「Prana Glass Art」さん。

寄りすぎて違うものにも見えますが、ガラスの指輪。
トップの部分にはオパールが……ガラスの中に埋め込んであるんですよ!
光が当たると指輪全体が青く光る、とても美しいリングです。

太目の組み紐と、ボリュームのあるガラスのペンダントトップ。
その美しい曲線には青空までもが捕らえられてしまいます……っというのは写り込みを無視した撮影者(私)の言い訳です。
でも本当に、置いてあるどの作品の中にも、何が隠れているのかじっくりと覗き込みたくなるようなきれいな仕掛けがいっぱいで、見飽きません。
そしていつもお世話になっている
「豆数珠」さん。
今回は少しブースが離れてしまっていました。
お願いしていたものがあったので行きたかったのですが、初の子連れ参戦で自分のブースからあまり離れられなかったため、結局行けずじまいでした(あべさんごめんなさい)。
娘(3ヶ月)も、周りの皆さんに交代で抱っこしてもらえて、大はしゃぎでした。
逆に私が娘の世話にかかっている最中にお店を覗いて下さった方に、満足にご説明やお話ができなかった場面もあり、申し訳ありませんでした。
次回の芸森出店は、8月開催分が現在キャンセル待ち中のため、確定分としては9月6日となっています!
8月も出られることになれば良いのですが……。