fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

2015年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年08月

≫ EDIT

【アトマ】HMJ2015、御礼☆

去る7月25・26日に東京ビッグサイトで開催された「Handmade In Japan Fes'2015」の初日、25日に出店をしてまいりましたー!

私たちが会場に到着したのは、搬入開始時刻少し前の6時40分くらい。
ですが、その段階ですでにお客様入口の前には入場待ちの列が…!
並んでいる方の1人に、通りがかりにちょこっとお話を聞いたら、お目当てのお店があって、売り切れないうちにゲットしようと早くから並んでいるとのこと(ちなみに開場は11時)。

確かに昨年も、人気のあるブースには人だかりができていた記憶があります。
そんな風に楽しみにしてくれるお客さんがいる作家さんってすごいな、自分もそうなりたいなー、と気持ちを新たにしながら搬入開始。

イベントスタート後、飲み物を買いに入口付近まで行ってみると、まだまだ階段の上まで続く長い入場待ちの列。
ひょえー、まだ入りきらないの!?
と驚いていたら…
お昼前にうちのブースにいらしたお客さんに聞いたら、どうやら入場制限がかかっていたとのこと。
その方も、開場後の時間に来たけどすぐには入れず、30分ほど列に並んだとのことでした。
(入場の混乱については、公式FBページでも反省点に上がっていました。来年は、そこまでにならずに済むかな?)

20150725-01.jpg

さてさて、そんなこんなで始まったHMJ。

これまでWEB上や電話・メールのみでのおつきあい(それも5年以上も前からの!)だった方々が遊びに来て下さったり、
数年ぶりの友人・知人が遊びに来てくれたり。
それだけでも十分に嬉しかったのですが!

さらに、
前にデザフェスで買って、また欲しいと思って東京出店を待っていました!
昨年のHMJで気に入って、今年もと思ってチェックしてたけどブースが見つけ辛くて、でも上に飾ってあるA3作品を遠目で見つけて「あそこだ!」って駆けてきました!
昨年も会ったよね? 探してたんだよ。
HMJの出展者紹介で見つけて、チェックしてたんです!
などなど、前回のHMJやその昔に参加したデザフェスからのリピーターさんが続々とお越し下さって、感激でした。

「HMJに行ったらこのブースに行きたい」
と思ってもらえるって、すごくすごくありがたかったです。
そして帰り際に、
「じゃあ、また来年、HMJで会いましょうね!」
と声をかけて下さって。
来年も、絶対に来なくちゃ! と心に決めました。

そしてまた見に来て下さる方にもっともっと北海道の魅力を満喫してもらえるように、新作にも力を入れて行こうと思いました(*^_^*)

20150725-02.jpg

お越し下さったみなさま、
初めてお会いしたみなさま、
気さくにお話して下さった周辺ブースのみなさま、
スタッフのみなさま。
本当にお世話になりました。
ありがとうございます!!

また来年も、汗だくになりながら参加したいと思います(笑)

HMJ2015フライヤー

***次回以降のイベント***

●hand to heart in 長沼●
2015年8月8~9日(土~日)
10:00~16:00
道の駅 マオイの丘公園(長沼町)
※当館は9日(日)のみの出店です
 2階に続く階段の壁面にもご注目下さい!


詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)
スポンサーサイト



|  イベント出店報告書 | 07:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベント】直前情報@HMJ!!

いよいよ今週末に迫って参りました、東京ビッグサイトでの「HandMade In Japan Fes’2015」(以下HMJ)!
私たち海蒼 絵葉書館も、25日(土)に、ブース番号F-111にて出店いたしますー!

直前にはなりましたが、出店内容を簡単にご紹介します。

まずは、ポストカード。
私たちの原点であるポストカードは、フォトことばと風景のみのものと合わせて300種類以上!
さすがに全部並べるのは難しいので、見本帳やアルバムに入れて、一度にたくさん見ていただけるように展示します。

ポストカード整列

誰かに贈りたくなるようなことば、心がのびのびする雄大な北海道風景。
豊富な種類の中からお気に入りの1枚を、ぜひ探してみて下さいね。
暑い夏に涼しさを運ぶ、キリリッと冷えた冬の風景写真もありますよ♪
暑中見舞いにも、喜ばれるかもしれません。

涼しげと言えばこちらも負けない、クリアフォトシリーズ。
半透明のフィルムに印刷した透き通る写真は、光の当たる場所に置くととても映えます。
アクリルフレームに入れて飾るもよし、ガラスや布目のものに貼って楽しむもよし。
使い方は色々です。

クリアミニ

今回のHMJでは、木枠にはめ込んだスクエアタイプのクリアフォトもお持ちします。
持って帰って、そのまま窓際や間接照明の当たる場所に置くだけで飾れます。

木枠クリア

そして大判サイズ。

A4サイズのフォトことばは、市販の額サイズにも合わせやすいです。
額装をしなくても、黒い厚紙に貼るだけで、ぐんとオシャレに飾れますよ。
お店のインテリアや、額屋さんの展示用などにもぜひお使い下さい☆

さらに大きなA3サイズも登場します!
通常のイベントにはあまり出していないサイズですが、せっかくなのでこちらもどどーんと。
ポストカードの約8倍もの大きさのフォトことばは、迫力満点です。
持ち帰ってそのまま壁にかけたりスタンド型にしたりして飾れる、簡易額装済みです。

そして注目度の高い、ファブリックボード。

ファブボ

これまでのスクエアタイプに加え、先日デビューしたてのワイドタイプもお目見えです。
キャンバス地の布に印刷し、道産トドマツの木枠に貼って仕上げています。
写真のような、絵のような、不思議な質感を実物でぜひお確かめ下さい。
大きさの割に軽いので、フック等を使って壁にかけるのも簡単です。

ワイドファブボ

オーダー専用品の、見本の展示もあります。
お名前の文字を入れたことばをアート書文字で描く「お名前フレーム」。
ファブリックボード仕上げのものは、プレゼントとしても喜ばれます。

立体額ファブボ

お名前フレームを、特別な贈り物として遣えるように仕上げたのが、プリザーブドフラワー入りの立体額シリーズ。
クリアフォトことばタイプは、前面にお名前ことば、背面にプリザと、透明感と立体感のある仕上がりです。

立体額クリアプリザ

ファブリックボードタイプは、お名前ことばと写真の周りをプリザで飾る、ゴージャスな仕上がりです。

立体額ファブボプリザ

オーダー品はいずれも、お客様ご自身が撮影された写真をお持込いただいての作成も可能。
赤ちゃんやご家族、ウェディングやペットの写った大切な1枚、あるいはお出かけ先などで撮ったとっておきの1枚を、記念に残る形に仕上げてみませんか。
ぜひお気軽にご相談下さい(*^_^*)

HMJは東京ビッグサイトにて11:00~19:30まで開催されます。
アクセサリー、雑貨、アート、ファッションなど全国から多ジャンルな作家さんが集まるハンドメイドの祭典です。
実演、体験、物販、飲食の他、ライブなどのステージイベントも!
詳細なタイムスケジュールは、公式ページをご参照ください。
会場でお会いできるのを楽しみにしております!!

HMJ2015フライヤー

|  イベント出店報告書 | 07:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今朝ふぉと】利尻富士と風車

希望
撮影地:天塩町 Photo:かじ ほのか(2012年)

期待して外したらガッカリするから控えめに…
って不安な気持ちもわかるけど、
変な「遠慮」はかえって幸運を遠ざけちゃうよ。
期待もりもりいっぱい!でハッピーを呼び込んじゃお!


***

今週末はいよいよ!
日本最大級のアート&ハンドメイドの祭典「HandMade In Japan Fes'2015」が開催されます!
当館も25日(土)に出店します!
ブースNo.F-111となってます。
300種類以上のポストカード、クリアフォトことばやファブリックボード、大判写真など、北海道の空気をめいっぱい詰め込んで展開いたします♪

ぜひぜひ、お越しくださいませ~!
会場でお会いできるのを楽しみにしております(*^_^*)
(ブログ見てるよ~と言っていただけるとなお喜びます)

●HandMade In Japan Fes'2015●
2015年7月25日(土)
11:00~19:30
東京ビッグサイト ブースNo.F-111

| ゆるフォトらぼ | 06:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】7月の月例♪

月替わりの、オーダー限定のコラボ企画、7月分のご紹介です(*^_^*)

アトリエルーチェさんのプリザーブドフラワーに彩られたガラスフレームに、
関吉さんが書いたハガキサイズのお名前フォトことばをセットした、
「プリザ額入りお名前フォトことば」。

プリザと背景写真は、毎月3種類ずつ。
組み合わせは自由に変更できます。

そして今月はこちらの3種類~♪
(写真は4点になってますが、1つ重複しています^^;)

201507月例2

201507月例1


北海道の夏と言えばラベンダー!
青空に向かって伸びるラベンダーからは香りまで漂ってきそう。
夏の盛りのバラも生き生きとしています。
しずくはちょっと涼しげな感じを演出。

お誕生日や記念日などには、その季節感のあるものはさらに喜ばれるかもしれません。
お名前フォトことばは、お名前の文字を教えていただいて、関吉さんがことばを考えて組み込みます!
価格は1点4,000円(送料別・イベント会場にお越しいただいての手渡し可)。
納期は1週間~10日ほどになります。

お問い合わせ、ご注文はこちらのメールフォームからお願いします(*^_^*)
注!ブログ記事のコメント欄からのご注文はできません。見逃す恐れがありますので、必ずメールにてご注文ください。

「自分の名前がもっと好きになった」
「贈り物としてとても喜ばれた」
と、好評です♪

ご依頼をお待ちしております(*^_^*)



***次回以降のイベント***

●ニーヨン!ジャンクション●
2015年7月11日(土)
12:00~17:00
ライブハウス スターライト(北区北24条西4)



●Select Market●
2015年7月17~19日(金~日)
11:00~19:00
札幌駅前通地下歩行空間 憩いの広場(通路)

●HandMade In Japan Fes'2015●
2015年7月25日(土)
11:00~19:30
東京ビッグサイト ブースNo.F-111

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  アイテム解説書 | 06:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ゆる写】芯

青い朝顔の花芯
撮影地:札幌市 Photo:かじ ほのか(2010年)

大事なことは何なのか
芯さえしっかり見極められたら
周りに惑わされたり振り回されたりなんか
しなくて済むのにね



***次回以降のイベント***

●ニーヨン!ジャンクション●
2015年7月11日(土)
12:00~17:00
ライブハウス スターライト(北区北24条西4)

●Select Market●
2015年7月17~19日(金~日)
11:00~19:00
札幌駅前通地下歩行空間 憩いの広場(通路)

●HandMade In Japan Fes'2015●
2015年7月25日(土)
11:00~19:30
東京ビッグサイト ブースNo.F-111

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

| ゆるフォトらぼ | 07:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2015年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年08月