fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

2018年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年09月

≫ EDIT

【雑記】イベントもWebも秋も♪

関東以南の小中学校はまだ夏休み、ですが、北海道はもう先週から始まっております新学期。

おかげ様でこの夏もいろいろと忙しくさせていただきましたー!

htoh長沼201808 

物販での出店は少な目でしたが、その分、

20180812_2.jpg 

20180812_3.jpg 

ワークショップはたくさんやらせていただきました!
出来上がったときの皆さんの笑顔が何より嬉しい。

アートフレーム1808 

ワークの合間には販売用の新作アートフレームを描いてみたり
新しい試みに向けて試作を作ったり。

市内の公園201808 

たまにぼんやり空を眺めたり。

8月のイベント出店は終わりましたが、9月ももちろん、いろいろお邪魔します!
最初は共同主催で開催中の「すまいるアートフェスタ」!
おかげ様で6回目の開催ですよ(*^-^*)
今回はワークショップのみ!の開催。
しかもいつもの2階エレベーター前ではなく、初の1階ドラッグストア横の通路。
来て下さる作家さんも、地元や各地で活躍されているスゴイ人たちばかり。
主催である私たちのほうがびっくりなラインナップと言っても過言ではなく(笑)

すまフェス6フライヤー表 

ぜひ遊びに来てくださいな。

しばらく物販がなくて寂しいなぁーという方は、ぜひWeb Shopもご利用下さいね♪
こちらから↓
https://seasow.theshop.jp/

たくさんありすぎて選べない!
という方は、親切設計はるかチョイス(笑)の、ポストカードセットがあるCreemaさんのサイトで。
https://www.creema.jp/c/seAsOw/item/onsale

autumn01セット画像 

↑は秋フォトを使ったふぉと言葉のセット。

北国の冷夏に関東以南の酷暑、
いろいろあった夏から秋へ。
秋シーズンもぜひ、海蒼 絵葉書館にお付き合いくださいね(*^-^*)

よろしくお願いいたします!




スポンサーサイト



|  日々雑感(はるか) | 12:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ワーク】パソコン・・・

今シーズンから本格的に持込写真(スマホなどに入っているお客様ご自身が撮影、または被写体になっているもの)での制作もできるようになった、当館のワークショップ!

「わくわくデコ・アートフレーム」
「透明写真でキーホルダー」

20180812_2.jpg 

20180812_3.jpg 

どちらもとても好評で、お子様だけでなく大人の方がお土産に、記念にと体験制作して下さっています。
出来上がりを見て「おおーー」と上がる歓声が、私たちの何よりのチカラの源。
こちらも思わず笑顔になってしまいます。

20180812_1.jpg 

…そんな中…

その持込写真を受け取り、印刷するために絶対に必要なノートパソコンが…
寄りによってワークショップの印刷真っ最中に力尽きてしまいました…
電源そのものが入らない状態になってしまい、手の打ちようがなく。

体験中だったお客様にはお詫びをして、既存の写真から選んでいただきましたが…

14~16日も、まだこのメニューは続くのです。
できません、は「できません」。
なんとか、しますよ?(ほのか氏が)
きっと、いや、必ず。

そんな波乱万丈なワークショップですが(笑)残り3日、変わらずお届けできるように頑張ります!
北海道の小学生の夏休み最後の週、ぜひ滝野の森の工房に遊びに来てくださいね!

滝野すずらん丘陵公園「クラフト体験教室」
8月19日(日)まで毎日日替わりで開催、
当館は14~16日です。
10:30~16:00 森の工房にて

|  イベント出店報告書 | 00:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【日々撮】上が凄そう

6月初めにいきなり真夏日になった札幌…
その後、7月後半までは「え?夏終わった?」的な感じでしたが、
7月後半に入ってようやく夏らしくなってきました。
基本暑いのは苦手な私(ほのか)ですが、やっぱり真夏日ないと夏じゃないと思ってます。
(一時関東に住んでたので、多少は暑さへの耐性はあるのかも…)
内地(北海道から見た北海道以外)の暑さはちょっとおかしいですね。
こちらは暑いと言っても知れてるし、日が沈めば涼しくなりますから…
内地の皆様…熱中症等、体調には十分にお気を付けください<(_ _)>

8月はワークショップメインの出展です

「滝野クラフト体験教室」
日時:2018年7月26日(木)~8月19日(日) 10:30~16:00(最終受付)
場所:国営滝野すずらん丘陵公園 森の工房 札幌市南区滝野247番地
「中央口」「東口」からどんどんと森の中へ進んでいくと「森の工房」があります。
他の場所よりもちょっと涼しいのです。
私たちはこの後、8月12日(日)・14日(月)~16日(水)が出展日です!
※日替わりでメニュー(出展者)が変わります。
http://www.takinopark.com/?p=35175
こちらから確認してくださいヽ(´▽`)/

「hand to heart vol.68」
日時:2018年8月8日(水) 11:00~19:00
場所:札幌駅前地下歩行空間(チカホ) 北三条交差点広場
現在確定している物販イベントはここだけです(もう一つは結果待ち)。
新千歳空港でデビューした新商品もここでチカホデビューとなりますヽ(´▽`)/

「hand to heart ちび×クリ in 丸井今井」
日時:2018年8月7日(火)~10日(金) 10:30~17:00
場所:札幌丸井今井大通館9F催事場
「夏休み!こども体験アカデミー」内の企画として日替わりで体験ができます。
私たちは8月8日(水)ヽ(´▽`)/
日別の内容は
http://www.childo.jp/event/2017/academy/handmade.php
こちらからご確認ください<(_ _)>

豊平川花火201801 

今日の写真は…花火
初めて札幌の豊平川で行われる花火を河川敷で見ました(^_^;)
ただね…よく分からずに陣取った場所は「橋の下」
というわけで、写真の左上側にあるのは「橋」です!

豊平川花火201802 

豊平川花火201803

豊平川花火201804

そして…
#なんか上が凄そう が、今回のキーワード!
てなわけで「上が…上が…」という写真を(^_^;)、久しぶりに複数枚の投稿ですヾ(´ー`)ノ

|  日々撮りの記録 | 07:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ゆる写】朝スズメ

朝スズメ 

ヒトってホント、
めんどくさい
でも、だから、愛おしい。

撮影地:湧別町(2016年)
Photo:かじほのか

******

次回のイベントは8日(木)、hand to heart !
久しぶりのチカホ北3条広場で11~19時開催♪

| ゆるフォトらぼ | 07:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【作品】ひゅ~…どーん

ひゅ~…どーん 

テーマ
「5月の新作・風景」
Photo:かじほのか 「ひゅ~…どーん」

滝野すずらん丘陵公園の、花火大会で撮影した1枚。
この年もワークショップで入っていて、片付けが終わるころに
音がして、もう打ち上げ会場近くまでは行けないからと
その場でカメラを構えて撮影したものです。

今年は8月26日に、LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO という名前で
東北を、日本を、北海道を元気に!の願いを込めた花火大会が開催れます。
詳細は公式ページ(https://www.lightupnippon-hokkaido.net/)でご確認を。

******
※本日8月1日も滝野すずらん丘陵公園内の森の工房にてワークショップやってます♪
  今日も暑そうなのでお気をつけてお越しください! 10時半~16時。 

|  アイテム解説書 | 08:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2018年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年09月