fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月

≫ EDIT

【イベント】お礼もそこそこに

地震後初のイベントとなった、旭川でのアートマルシェ、
続く18日のチカホでのhand to hert。
両日ともたくさんの方にお越しいただき、楽しくホッとする時間をいただきました!
ありがとうございます。

アートマルシェ2018 

htoh20180918 

詳細を…記事にしようと思っているうちにもう次の週末が来てしまいました(汗)
というわけでお礼もそこそこにご案内です☆

「暮らし+(プラス) vol.12」
日時:2018年9月22日(土)・23日(日) 11:00~18:00
場所:白石区複合庁舎 地下2階まちづくりイベント広場 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1
23日のみの出展です…って今日ですね(^_^;)
通常の物販とアクリルキーホルダーのワークショップの予定です。
もちろん、持込写真でもできますよヽ(´▽`)/

「あとモコspecial4 マジックランド」
日時:2018年10月7日(日) 11:00~19:30
場所:札幌駅前通地下歩行空間(チカホ) 北三条交差点広場

「ユメゴコチ百貨店」
日時:2018年10月8日(月・祝) 10:00~16:00
場所:江別中央公民館(江別コミセン) 江別市3条5丁目11-1

「岩見沢つくりもの市場(Final)」
日時:2018年10月19日(金)~21日(日) 10:00~17:00
場所:結ホール 岩見沢市五条東18丁目31 武部建設
当館は最終21日(日)のみの出展となります。

チミケップ湖20070923 

写真は…チミケップ湖の夕陽。
11年前の写真です(^_^;)
初めて手にしたデジタル一眼レフとキットレンズであちこち走り回ってた頃。
まぁ…今もあちこち走り回ってますが…
カメラは既に壊れてしまい手元にありませんが、レンズは子供用のカメラに使っています。
ここも暫く行ってないなぁ…
スポンサーサイト



|  イベント出店報告書 | 07:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ご報告♪】元気です!

去る6日未明に起きた、北海道の地震。
私たちも北海道ということで、たくさんの方からご心配やお気遣いをいただきました。
ありがとうございます!

おかげ様で、私たちの住むエリアは震度4と札幌市内でも揺れは少なく、さらに地盤の固いところなので家の中はプラモデルが1つ倒れて落ちただけで済みました。
停電は市内では復旧が遅い方でしたが、それでも2日目の夜半には復旧。
以前にワークショップで子供が作ったカラフルなろうそくを灯してその光を見つめたり、家の前で天の川を眺めたりして感動はしましたが、
やっぱり、電気の明るさがくれる安心感は別格ですね。

キャンドルナイト201808-01 

同じ札幌市内でも揺れがひどく家の内外に被害を受けた方、
近所の道路が陥没したり液状化したりしてまだまだ落ち着けない状況の方もいらっしゃいます。
私たちのように平常に戻れた人たちは、節電しつつも日常を精いっぱい生きなくちゃ、と思っています。

ところでこの地震の影響で、直近に開催予定のイベントがいくつも中止になってしまいました。
そう、私たちが共同主催をやっている「すまいるアートフェスタ」も…。
すまフェスは開催場所が東光ストアというスーパーだったのもあり、地震直後の9日という日程では、お店そのものが混乱の中にあったのであきらめるしかありませんでした。
(ただ中止は悔しいので、振替開催日を検討中です!)

その他に、16日(日)に恵庭市民会館で開催予定だった「hand to heart ハッピーキャラバン」も中止。
22~23日にもワークショップの予定があったのですが、こちらも中止になっています。

無事に開催される予定なのは
17日(祝月)旭川市買物公園内で開催の「アートマルシェin食べマルシェ」
18日(火)札幌駅前通地下歩行空間北3条広場の「hand to heart 」
です。

9月の予定、半分以下になっちゃったな…
自然災害だけは仕方がない。
そこは諦めるしかありません。

でも!!!
ウェブショップは、通常通りやっていますよ☆
配送関係は通常より少し時間がかかるかもしれませんが、イベントでお会いできるチャンスが減った分、ネットショップをぜひご利用下さい(*^-^*)
「こんな大変な時期に北海道に発注をするなんて」なんてご配慮は無用です(笑)
むしろこんな時だからこそ、応援を兼ねてぜひ、ご注文をいただきたいです!

今後ともぜひ海蒼 絵葉書館をよろしくお願いします♪

ネットショップ→https://seasow.theshop.jp/
その他、札幌市南区澄川の「福ろうカフェ」さん、栗山町の「くりやまクリエイターズマーケット」さんにて委託販売もしております♪

コスモスイメージ 

|  お知らせ | 07:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】くりクリ!

札幌市のほぼ隣町、栗山町。
じつは近郊のクリエイターさんにとって、今、栗山はアツい町なのです。

くりクリ03 
「くりエイトする町、栗山町」

そんなキャッチコピーを掲げて、栗山は町内外のクリエイターさんや、クリエイティブなものが好きな人たちに魅力的な企画を次々に打ち立てているのです。

そんな栗山町のクリエイティブ仲間に、この9月から当館も入れていただくことになりました!

栗山の駅からすぐのところにある「くりやまクリエイティブマーケット」。
ここの委託作品スペースに、私たちの作品も置いてもらえることに!
そして。
委託作品スペースに出品する作家さんは、持ち回りでお店番もすることになるので、私たちも定期的に月に何回か、店頭に立ちます♪
その際、2人体制で行ける時にはワークショップもやります。

くりクリ04 

くりクリ01 

9月1日にも、さっそくお店番&ワークショップをやってきました。
Facebookのイベントページを見て、とか、新しい作家さんが入ると聞いて、などなどからさっそくご来場いただけましたー(*^-^*)

くりクリ02 

ちなみに当館から出した栗山限定ふぉと言葉はこちら。
ご担当様にもかわいいー!と言っていただけて嬉しい限り(お写真、お借りしています)。
他にもくりやまクリエイティブマーケット限定作品がありますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

毎月少しずつ、入れ替えていきます。

次回のお店番は20日、ほのか氏1人のためワークショップはありませんが、どうぞゆっくり遊びに来てください♪

くりやまクリエイターズマーケットや栗山町のくりエイティブな情報は、公式のFBページからもチェック☆↓↓
https://www.facebook.com/kuriyamaHL/

|  お知らせ | 08:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月