2019年01月26日
【ワーク】景観色でガーラント♪
「景観色の塗料を使って、大人かわいいガーラントを作ろう!」です。
| お祭り&イベント報告書 | 19:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...
| お祭り&イベント報告書 | 19:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| イベント出店報告書 | 00:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| アイテム解説書 | 00:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
お正月にステイしてからはや2週間。
再びやって参りました、くりやまクリエイティブステイ!
じつはこの土日、札幌の札幌ドームでは食と手作りの祭典「北海道メイカーズ」というイベントが開催されています。
そこに出店する相方のほのか氏をドームに落とし、私は子供と一緒に一路栗山町へ。
空が晴れているのに地上近くは雪の舞う、なんともフォトジェニックな風景!
…とカメラを向けましたが、ものの数枚でバッテリー切れ。
ふだんならバッグに入れてある予備バッテリーも、先週東京に行くのに荷物を減らすためにと出したまま戻しておらず…
バッテリーがないとiPadに写真を移動することもできないので、諦めてiPadのカメラで撮りなおしました(笑)
幌の外された温室の骨組み、何気に好きな風景です。
そうして宿泊場所についたころにはすっかりいいお天気!
青空が眩しい綺麗な雪景色が見られますが…今日は引きこもって作業デーなのです。
明日に夜に納品するこんなの
を作ります!
その模様はまた別の記事でアップしますね♪
では。
wrote by はるか
| 日々撮りの記録 | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| イベント出店報告書 | 00:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 撮影日誌 | 19:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
明けましておめでとうございます!
今年も海蒼 絵葉書館およびくりやまクリエイターズマーケットをよろしくお願いいたします(*^^*)
さて昨日のエントリーでもご紹介していた「福ろう神社」は無事に終了いたしました~!
予報ではあまりいいお天気に恵まれそうもなかった栗山町の元旦。
確かに初日の出の時刻にはどんよりとした曇り空、
残念ながら日の出を拝むことはできませんでした。
けれども出掛ける準備をしていてふと外を見ると、晴れ間が!
これは幸先がいい~と喜びながらマーケットへ。
バタバタと準備をしているうちにスタート時間。
とすぐにお客様が。
聞けば栗山監督ご来場の情報を聞きつけて(!)いらしたとか。
と、ほどなくしてあの栗山監督がご来場!!
ベンガルワシミミズクのベックさん、アメリカチョウゲンボウの一葉さんを乗せて。
会場にいる町の方に気さくに声掛けをして、順番に記念撮影に納まって。
フクロウさんたちに話しかけて。
とてもとてもフレンドリーで紳士な方でした!
(腕のフクロウさんと肩のハヤブサさん、両方乗せで!)
栗山監督と、監督ファンの皆様がいなくなると少しの間、マーケットには静けさが。
けれども午後からはまたお客様が見えて…
ふくろうさんたちを腕乗せしたり、鳥さんグッズやねりきりを選んだり、マーケットの他の作品を眺めたり。
気が付けば閉店のお時間、という絶え間ないお客さんで賑わったのでした。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
皆様にたくさんの「福」が訪れる1年になりますように!
くりやまクリエイターズマーケットは現在お正月休みです。
7日(月)より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。
wrote by はるか
| イベント出店報告書 | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑