2017年12月09日
【アイテム】あと何回?

我が家には小学生の子供がいます。
女の子で、今はまだ
だから無邪気に「抱っこー」と抱きついてくる今を、毎度毎度、大切な瞬間だと思って抱きしめています。
「最後にぎゅーしたの、いつだったかな…」と思い返すとき、少なくとも後悔はしなくて済むように。
反抗期が終わればまた、本当に嬉しい時、どうしようもなく悲しい時にハグできる、そんな母娘になれるように、と願いながら。
女の子で、今はまだ
「ママ(パパ)、ぎゅー!」
などと言いながら近寄って来るし、こちらも遠慮なくぎゅーっと抱っこをすることができます。
でも、時々思うのです。
「あと何年? あと何回、こんなふうにぎゅーをさせてくれるのかな?」
と。
小学校も高学年になれば、反抗期が始まるでしょう。
口をきいても素っ気なく、ハグなんてもっての外。
などと言いながら近寄って来るし、こちらも遠慮なくぎゅーっと抱っこをすることができます。
でも、時々思うのです。
「あと何年? あと何回、こんなふうにぎゅーをさせてくれるのかな?」
と。
小学校も高学年になれば、反抗期が始まるでしょう。
口をきいても素っ気なく、ハグなんてもっての外。
それは一人前になるために必要なことで、親が子離れをするための試される期間でもあるわけで。
だから仕方がない。
自分だって、とことん反抗し続けて大きくなったんだから。
仕方がない。
そうは思っても、やっぱり、寂しい気持ちはあります。
だから仕方がない。
自分だって、とことん反抗し続けて大きくなったんだから。
仕方がない。
そうは思っても、やっぱり、寂しい気持ちはあります。
だから無邪気に「抱っこー」と抱きついてくる今を、毎度毎度、大切な瞬間だと思って抱きしめています。
「最後にぎゅーしたの、いつだったかな…」と思い返すとき、少なくとも後悔はしなくて済むように。
反抗期が終わればまた、本当に嬉しい時、どうしようもなく悲しい時にハグできる、そんな母娘になれるように、と願いながら。
| アイテム解説書 | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑