2010年09月12日
【アトマ】ラスト芸森!
告知がイベント当日ってどうなんでしょ……。
毎日妄想ばかりで実作業が進んでいない管理人です。
なんともはや。
それはさておき、本日は芸森アートマーケットです!
2度も、悪天候による順延のあった今シーズンですが、ラストの明日は無事に予定通りの開催となりそうです(*^_^*)
海蒼 絵葉書館は、今シーズン初の芸森参加となります。
もちろん、芸森と言えば「空色の羽」!!
「空色の羽」メンバーとして、醒媛さん、よっしーと一緒の出店となる予定……だったのですが。

(写真は秋の旭岳。行きたいなぁ~と思いつつ今年は行けません。来年こそ!)
毎日妄想ばかりで実作業が進んでいない管理人です。
なんともはや。
それはさておき、本日は芸森アートマーケットです!
2度も、悪天候による順延のあった今シーズンですが、ラストの明日は無事に予定通りの開催となりそうです(*^_^*)
海蒼 絵葉書館は、今シーズン初の芸森参加となります。
もちろん、芸森と言えば「空色の羽」!!
「空色の羽」メンバーとして、醒媛さん、よっしーと一緒の出店となる予定……だったのですが。

(写真は秋の旭岳。行きたいなぁ~と思いつつ今年は行けません。来年こそ!)
1週間ほど前。
醒媛さんから、体調が芳しくないため、芸森参加を見合わせたいというメールが。
醒媛さんとのおしゃべりも芸森参加の楽しみのひとつであった私としては、大きな目的のひとつがなくなるようでとても寂しかったのですが、体調のことであれば仕方がありません。
でも、捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので。
ぞうさん小物の「10%LOVE」のこむりんさんから、正式に参加したい!旨のメールが来たのです^^♪
これまでも何度も一緒に、という話はあったのですがなかなかスケジュールが合わず、実現できていませんでした。
それがようやく、今シーズン最後の芸森で実現することになりました♪
よっしーの皮・レース・アジアンノットの小物、ストーンアクセ、ぞうさん印の布小物、そしてもちろんもんちの石けんやさんの手作り石けん、海蒼 絵葉書館のポストカードとフォト書道作品。
「空色の羽」は今回もたくさんの力作を揃えて、皆様のお越しをお待ちしております!
芸術の森の9月12日は、子供向けイベントや美術館無料開放などもあるようです。
お散歩がてら、ぜひ芸森へいらしてくださいね!
私たちのブースはいつもどおり、美術館前芝生の広場、手持ち出店スペースです(*^_^*)
醒媛さんから、体調が芳しくないため、芸森参加を見合わせたいというメールが。
醒媛さんとのおしゃべりも芸森参加の楽しみのひとつであった私としては、大きな目的のひとつがなくなるようでとても寂しかったのですが、体調のことであれば仕方がありません。
でも、捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので。
ぞうさん小物の「10%LOVE」のこむりんさんから、正式に参加したい!旨のメールが来たのです^^♪
これまでも何度も一緒に、という話はあったのですがなかなかスケジュールが合わず、実現できていませんでした。
それがようやく、今シーズン最後の芸森で実現することになりました♪
よっしーの皮・レース・アジアンノットの小物、ストーンアクセ、ぞうさん印の布小物、そしてもちろんもんちの石けんやさんの手作り石けん、海蒼 絵葉書館のポストカードとフォト書道作品。
「空色の羽」は今回もたくさんの力作を揃えて、皆様のお越しをお待ちしております!
芸術の森の9月12日は、子供向けイベントや美術館無料開放などもあるようです。
お散歩がてら、ぜひ芸森へいらしてくださいね!
私たちのブースはいつもどおり、美術館前芝生の広場、手持ち出店スペースです(*^_^*)
| イベント出店報告書 | 01:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑