2011年09月18日
【撮】秋の花旅、初日。
seAsOw
生ぬるい空気~ とりあえず東に向けて走行中! 今日は天気が良くなさそうなので、撮るというより知人に会いに行く…という感じかな
09-17 04:05新しいバイパス?できててサロマ湖がまた近くなってた~!間もなくサロマ湖。てか晴れてますけど。奇跡だ!
09-17 06:58サロマ湖畔…相変わらず晴れてます!びっくり。山から上がるモヤがきれい~
09-17 07:33

サロマ湖畔、キムアネップ岬のサンゴ草。
この写真を撮った直後、やぶ蚊(ブヨ?)の襲撃に遭い、えらいことになりました(笑)
車の中にまで入られたので、探し出して潰すだけでも大変。
もうこの時期だからと虫除けスプレーを持ってこなかったのが敗因です…。

カモ集団とサギ集団。
この写真では4羽ですが、このキムアネップのサンゴ草群生地近辺はサギがずらずらずら~~~っと並んで休んでいる姿が見られます。
卯原内なう。さすがに降り始めました。
09-17 10:41と思ったらまた晴れ間…! たまには嬉しい予報外れしてくれるわ☆サンゴ草まつりでは中学のブラバン演奏が始まります♪
09-17 11:08

卯原内サンゴ草群生地のサンゴ草。
例年とは色が少し違います。
道内ニュースでは何度か取り上げられて聞いていたので、今年は卯原内はやめようかとも思っていたのですが、来てみて良かったと思いました。
詳しくは、後日。
網走市内にある知人の写真スタジオ「オフィスNMD」さんに小一時間ほどお邪魔し、道の駅網走流氷館でちゃんちゃん焼き饅頭を食べて、一路北上中~!さすがに降ってます。
09-17 16:23道の駅サロマ湖なぅ。ホタテソフトが進化して、ホタテ醤油ソフトとサロマ湖のりソフトというメニューが増えていました!(未体験)
09-17 17:25
オフィスNMD主催のmorishitaさんは、写真つながりで、ネット上で4~5年前からお付き合いをさせていただいている方です。
morishitaさんの撮った道東のステキな風景写真を見ては、「ここへ行ってみたい!」と刺激されてきた私たち。
独立開業でオフィスを構えた、と聞いてから、次に道東へ行く時には絶対に立ち寄りたい!!と思っていました。
実際にお会いしたmorishitaさんは、気さくで、写真と同じくステキな方でした。
写真が、撮るということが、本当に好きなんだなぁ~と。
面白かったし、すごく勉強にもなりました。
しかも!!!
帰り際にはスタジオ内で家族写真まで撮っていただいてしまいました!!
家族写真なんて娘の100日祝い以来、人生2度目。
もうちょっとちゃんとした服と化粧と髪をしておくんだった!!(笑)
morishitaさん、突然の訪問にも関わらず快く迎えてくださってありがとうございました。
| 日々雑感(はるか) | 04:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑