2012年02月01日
【雑記】マイナスパワー!
前の家、築30年以上の古い木造の賃貸に住んでいた頃のことです。
そこは古さゆえにあちこち問題の多い部屋でもありましたが、中でも一番厄介だったのは水まわりでした。
水の出始めは必ず赤錆(給湯器が錆で詰まって故障したことも)、そして冬になれば水を落としていても凍結という有様。
賃貸でしたから家財保険は強制的に入らされていて、凍結によるトラブルも無料で来てはもらえたものの、毎年保険を使うハメになってついには保険屋さんに「勘弁してください」とまで言われてしまいました。
そんなある冬。
日中、仕事で家を空けていて帰ってきたときのことです。
手を洗おうと思ったら水が、出ない…。
お風呂はもちろん、キッチンの蛇口もダメ。
トイレにいたっては便器の中の水が凍っていました。
水道管に向けてストーブを焚いてみたものの、効果なし。
寒い1日だったからか、水道屋さんも大忙しとみえて「行けるのは早くても明日の午前です」とのツレないお返事。
仕方がない、お風呂は銭湯にでも行けばいい。
食事は、とりあえずコンビニもスーパーも近くにある。
問題なのは、トイレ。
まさか夜中にお手洗いのためだけにコンビニ(歩いて5分)まで行くわけにはいかない。
どうしようか、と考えていたときに窓から見えたのは、家の前の高い雪山でした。
「そうだよ、水なら外にたくさんあるじゃん!」
ストーブはつけているし、キッチンでもガスは普通に使えるのですから、雪を融かせば水になるじゃないですか。
水が用意できれば、水洗便所は使えるじゃないですか!
というわけで家中のバケツを持って外の雪を目いっぱい詰めて持って帰ってきました。
が…。
サラサラで、結晶のひとつひとつが見えそうなほど軽い雪は、暖かい室内に持ってきても容易には融けてくれませんでした。
かき混ぜて突付いてもちょっと嵩を減らしては他の氷の塊にくっつくばかり。
氷は氷でガッチガチで、全く融ける気配なし。
そう、氷点下の気温が続いてしっかりがっつりと凍らされた雪は、そうそう簡単には融けないものなのですね。
私はその時初めて知りました。

(フォト書・「小さな結晶」)
そうです。
雪の結晶の1つ1つははかなそうに見えても、力強い、んですよね(*^_^*)
恐るべしマイナスパワー。
結局その後、水を落としても凍結してしまう家の水道管にイラ立ちが募り(笑)、引越しを決めて現在の家に移りました。
私たちが転居した後のその部屋には、新しい住人が住んでいます。
水道の問題は、少しは解決されたのかしら。
根本的に建て替えでもしない限り難しいと思うから、今でもあのまま、なのかも知れません。
そこは古さゆえにあちこち問題の多い部屋でもありましたが、中でも一番厄介だったのは水まわりでした。
水の出始めは必ず赤錆(給湯器が錆で詰まって故障したことも)、そして冬になれば水を落としていても凍結という有様。
賃貸でしたから家財保険は強制的に入らされていて、凍結によるトラブルも無料で来てはもらえたものの、毎年保険を使うハメになってついには保険屋さんに「勘弁してください」とまで言われてしまいました。
そんなある冬。
日中、仕事で家を空けていて帰ってきたときのことです。
手を洗おうと思ったら水が、出ない…。
お風呂はもちろん、キッチンの蛇口もダメ。
トイレにいたっては便器の中の水が凍っていました。
水道管に向けてストーブを焚いてみたものの、効果なし。
寒い1日だったからか、水道屋さんも大忙しとみえて「行けるのは早くても明日の午前です」とのツレないお返事。
仕方がない、お風呂は銭湯にでも行けばいい。
食事は、とりあえずコンビニもスーパーも近くにある。
問題なのは、トイレ。
まさか夜中にお手洗いのためだけにコンビニ(歩いて5分)まで行くわけにはいかない。
どうしようか、と考えていたときに窓から見えたのは、家の前の高い雪山でした。
「そうだよ、水なら外にたくさんあるじゃん!」
ストーブはつけているし、キッチンでもガスは普通に使えるのですから、雪を融かせば水になるじゃないですか。
水が用意できれば、水洗便所は使えるじゃないですか!
というわけで家中のバケツを持って外の雪を目いっぱい詰めて持って帰ってきました。
が…。
サラサラで、結晶のひとつひとつが見えそうなほど軽い雪は、暖かい室内に持ってきても容易には融けてくれませんでした。
かき混ぜて突付いてもちょっと嵩を減らしては他の氷の塊にくっつくばかり。
氷は氷でガッチガチで、全く融ける気配なし。
そう、氷点下の気温が続いてしっかりがっつりと凍らされた雪は、そうそう簡単には融けないものなのですね。
私はその時初めて知りました。

(フォト書・「小さな結晶」)
そうです。
雪の結晶の1つ1つははかなそうに見えても、力強い、んですよね(*^_^*)
恐るべしマイナスパワー。
結局その後、水を落としても凍結してしまう家の水道管にイラ立ちが募り(笑)、引越しを決めて現在の家に移りました。
私たちが転居した後のその部屋には、新しい住人が住んでいます。
水道の問題は、少しは解決されたのかしら。
根本的に建て替えでもしない限り難しいと思うから、今でもあのまま、なのかも知れません。
| 日々雑感(はるか) | 07:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑