fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【すなっく・スナップ】海辺の砂糖菓子

週末、ちょっとだけ遠出をして襟裳岬まで行ってきました~!

とにかく風が強かった。
晴れて氷点下の気温での風速14mは、なかなかハードなものですねぇ。
久しぶりの強風体験、もちろん子供はおおはしゃぎ(文字通り飛ばされそうになっていましたが)。

というわけで岬ではほとんど撮れませんでしたが、強風に吹きさらされた雪面はアーティスティックでしたよ。

テトラポット

こちらは岬からだいぶ下ったところにある海岸にて。
テトラのシロップがけ…ではなく。
砂糖菓子のように見える白いものは、打ち寄せた波しぶきが凍ったものです。

帰ってきてみてから、写真の枚数がとても少なかったにもかかわらず、なんだか撮れた感があったのはきっと文句なしの快晴だったから。
やっぱり、撮りたかったのは青空の下での風景!だったのだと、改めて実感です。

同時に色々と後悔も。

岬と襟裳の町との間の道には、撮りたい!と思える風景がいくつもありました。
でも、
「帰りに停まってもらおう」
「もう少し行けばもっといい風景があるかも」
と保留した結果、撮り損ねた場面がいくつもあるのです。

私の思考回路は時速50kmにはついていけないのかも知れませんが…(自分がハンドルを握っている場合を除く)。
通り過ぎた、と思った次の瞬間に「停まって!」と言える思い切りの良さや、
「撮りたいから戻って!」と言える勇気(笑)を少し身に着けなければいけないですね。
それから、イイと思った時には後回しにせずにその場で撮る。
一期一会の風景撮りの基本ですよね。

勘もだいぶ鈍っていて、失敗作も多かったし。
確認が足りなかったなぁとこれまた反省です。

あーあ、後悔先に立たず。

……次回こそは!

|  日々撮りの記録 | 06:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/381-18d5e256

PREV | PAGE-SELECT | NEXT