2012年09月05日
【すなっく・スナップ】月夜のコスモス
ブルームーンの日はウロコ雲空でしたが、翌日の夜は快晴(?)
ということで、近くの山の中の畑で夜空を撮ってみました。
うちの近所もそうですが、出かけた先の山(畑)の付近も先日来何度もクマの目撃情報があってニュース映像に写った場所。
クマ来ちゃイヤ~よ、と思いながらファインダーを覗いていました。
畑の近くの家の庭ではバーベキューをやっている気配がしましたが、そこも間断なくラジオをつけていたのはもしかしたらクマ対策かも?

月明かりのコスモス。
きっちりと撮りたいなら、三脚やレリーズ(かリモコン。って、そういえば我が家にあったリモコンはどこにいったのだろう?)を使うべきなのでしょうが、アバウトな私はそこを省略。

こちらも同じ場所から同じアングル。
ピント合わせのために焚いたフラッシュを、指で塞いだので赤く写りました。
これで、私にもちゃんと赤い血が流れていることが証明されました(笑)
それにしても月明かりってすごいですね。
月が満ちてくるたびにいつも思います。
ということで、近くの山の中の畑で夜空を撮ってみました。
うちの近所もそうですが、出かけた先の山(畑)の付近も先日来何度もクマの目撃情報があってニュース映像に写った場所。
クマ来ちゃイヤ~よ、と思いながらファインダーを覗いていました。
畑の近くの家の庭ではバーベキューをやっている気配がしましたが、そこも間断なくラジオをつけていたのはもしかしたらクマ対策かも?

月明かりのコスモス。
きっちりと撮りたいなら、三脚やレリーズ(かリモコン。って、そういえば我が家にあったリモコンはどこにいったのだろう?)を使うべきなのでしょうが、アバウトな私はそこを省略。

こちらも同じ場所から同じアングル。
ピント合わせのために焚いたフラッシュを、指で塞いだので赤く写りました。
これで、私にもちゃんと赤い血が流れていることが証明されました(笑)
それにしても月明かりってすごいですね。
月が満ちてくるたびにいつも思います。
| 日々撮りの記録 | 06:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑