2009年02月02日
【更新】春のレターセット♪
北海道は、「らしくない」とは言いながらもまだまだ冬の真っ最中。
ですが、ニュースを見ていたらすでに桜の便りが届き始めましたね。
毎年のことですがこの時期にはいつも、日本列島の南北の長さを実感します。
春の声を聞くと、やはり温かい季節が待ち遠しくなります。
せめて気分だけでも春めいて、ということで、春の新作レターセットを二種類UPいたしました^^

↑レターセット「チューリップ09」
ですが、ニュースを見ていたらすでに桜の便りが届き始めましたね。
毎年のことですがこの時期にはいつも、日本列島の南北の長さを実感します。
春の声を聞くと、やはり温かい季節が待ち遠しくなります。
せめて気分だけでも春めいて、ということで、春の新作レターセットを二種類UPいたしました^^

↑レターセット「チューリップ09」

↑レターセット「桜09」
春、と言えば桜。
桜は管理人も大好きなお花です。
青空の下で生き生きと春の風を受ける桜も、月夜にしっとり妖しげな姿を見せる桜も、どれも好き。
「次の週末にはどこどこへ撮りに行こう!」と決めていても、お天気や気温でなかなかベストタイミングにならない、そんなもどかしさもまた桜への想いを駆り立てられる要素なのかもしれません。
北海道で桜に会えるのは、道南で4月の下旬、札幌圏ではゴールデンウィーク後半、一番遅い道東の根室では5月下旬頃になります。
そう考えると、桜前線は2月初旬の今からじつに4ヶ月の時間をかけてゆっくりと日本を縦断していくのですね。
いつか、桜を追いかけて長い旅をしてみたい。
そんな夢は、叶うでしょうか。
もう1つ、今回のレターセットに登場するのは桜と並んで春を象徴するお花の1つ、チューリップです。
ひとくちにチューリップと言っても、そのバリエーションはとても豊か。
色はもちろんのこと、花びらの柄、形、一重もあれば八重もあり……。
何千とも言われる品種があるとか。
北海道でも広い大地を生かしたチューリップ畑があります。
有名なのは道東の上湧別町にある、上湧別チューリップ公園。
ここについては、いつかふぉとエッセイにもまとめてみたいと思っています。
桜と芝桜、チューリップ。
近付く春の足音を感じながら、久しぶりのあの人に一筆書いてみませんか。
レターセット「チューリップ09」の詳細はコチラから。
レターセット「桜09」の詳細はコチラから。
| ショップ更新報告書 | 17:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
すごい・・・!使いたいです!
雪景色も使う度にきれいだな、と見とれてしまいます。
この2種類もぜひぜひ3月1日までに送ってください~!
もんちの石けんや春一番イベントは3月1日です!
| もんち妻 | 2009/02/02 23:09 | URL | ≫ EDIT