2013年07月17日
【撮】花旅*ラベンダー編+丘
7月も半ばになって、そろそろラベンダーも見ごろ…というわけで、定番の富良野エリアへ行って参りましたー!

ここ数年のお気に入りの場所、南富良野町の金山湖。
湖畔に広いラベンダー畑があるのですが、キャンプ場とも違うエリアなのでとても静か。
ウグイスの鳴き声とハチの羽音だけが響いています。

ラベンダーは、早咲きを中心にほぼ満開でした^^♪

光の当たり具合で、青く見えたり赤紫っぽく見えたり。
肉眼ではさほど差は感じませんが、写真にするとこんなに違う色に見えるんですね。
ラベンダーと湖を満喫した後は、ちょっと望岳台へ立ち寄ってプチハイキングを楽しみました。
白金温泉側から山を下ったので、ついでに青池でも寄る?と言いながら車を走らせていたら…
青池駐車場待ちの長蛇の列、推定4km弱!
(その後、さらに延びていたとの情報もありました)。
青池は飛ばして、深山峠のヤマイチさんへ(公式ページもあるのですが、リンクしたページの方が新しいお店の雰囲気が伝わりそうなので違うページをリンクしています)。
今シーズンからリニューアルしたお店で、新メニューのカレーと、定番(になりつつある)生イチゴソフトを堪能~(*^_^*)
ヤマイチのご主人、Sさんは昨年から自転車にハマって今シーズンも毎朝走っているとのこと。
そのSさんから最近お気に入りの場所、というところを教えてもらい、さっそく行ってみました。



おおー!
これぞ丘の風景~!!

秋麦もすでに色づき始めています。
あぁ、もうすでに秋の予感…?

ここ数年のお気に入りの場所、南富良野町の金山湖。
湖畔に広いラベンダー畑があるのですが、キャンプ場とも違うエリアなのでとても静か。
ウグイスの鳴き声とハチの羽音だけが響いています。

ラベンダーは、早咲きを中心にほぼ満開でした^^♪

光の当たり具合で、青く見えたり赤紫っぽく見えたり。
肉眼ではさほど差は感じませんが、写真にするとこんなに違う色に見えるんですね。
ラベンダーと湖を満喫した後は、ちょっと望岳台へ立ち寄ってプチハイキングを楽しみました。
白金温泉側から山を下ったので、ついでに青池でも寄る?と言いながら車を走らせていたら…
青池駐車場待ちの長蛇の列、推定4km弱!
(その後、さらに延びていたとの情報もありました)。
青池は飛ばして、深山峠のヤマイチさんへ(公式ページもあるのですが、リンクしたページの方が新しいお店の雰囲気が伝わりそうなので違うページをリンクしています)。
今シーズンからリニューアルしたお店で、新メニューのカレーと、定番(になりつつある)生イチゴソフトを堪能~(*^_^*)
ヤマイチのご主人、Sさんは昨年から自転車にハマって今シーズンも毎朝走っているとのこと。
そのSさんから最近お気に入りの場所、というところを教えてもらい、さっそく行ってみました。



おおー!
これぞ丘の風景~!!

秋麦もすでに色づき始めています。
あぁ、もうすでに秋の予感…?
| 道北エリア | 07:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑