fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【撮】花旅*ひまわり編

まず、大変遅くなりましたが先日のチカホでの「SelectMarket vol.4」は無事に終了いたしました!
チカホという場所柄か、リピート様がとても多くて!!
じぶマや前回のSelectMarket、コパンや4プラなどなどでポストカードをお買い求め下さった方が、
「また欲しいなと思って探してたの」
と来てくださったのです。
もう一度、と思ってもらえるこの嬉しさ。
続けてて良かったー!!と心から思う瞬間です。

もちろん、新しい出会いもいくつもありました。
本当に楽しい1日を過ごさせていただきました(*^_^*)
お越し下さったお客様、出店の作家さん方、そして主催のsayahanaさん、本当にありがとうございました~☆

さてさて、本題。
一部の木ではすでに紅葉が始まっている札幌、秋の足音が近付いて来ています。
短い夏の間に行きたい場所はたくさんあれど、毎年ここは外したくない場所のひとつ、ひまわりの里の北竜町へ今年も行って参りました~!

晴天のひまわり畑は、5部咲きの畑、満開の畑、終わりかけの畑と3エリアに分かれていました。

北竜ひまわり2013-01

満開の畑では今年もひまわりがとても元気な姿を見せてくれました(*^_^*)
花もいっぱい、お客さんもいっぱい。

北竜ひまわり2013-04

いつもながら、この黄色いじゅうたんは見事です。

もちろん、当館から旅立ったハガキたちのいる、北竜温泉(道の駅併設)の売店にもお邪魔してきました!
壁に見本が掲示してあり、その下に1種類ずつスタンドに立てて販売されている形でした。
ありがたいことに5種類どれも売り切れまたは在庫僅少状態。
多くの方に手にとっていただけているようでした。ホッとひと安心。
なんか本当に嬉しいですね♪

しかも追加注文までいただくことができました。
ありがとうございます!

ひまわり畑の賑わいのピークはお盆あたりでしょうか。
5部咲きの畑はまだまだこれから花が楽しめると思います。
お近くの方も遠方の方も、ぜひぜひ北竜町のひまわりの里と道の駅を、夏のご予定に加えてみてはいかがでしょう☆

北竜ひまわり2013-05

|  道北エリア | 07:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/587-eebc890c

PREV | PAGE-SELECT | NEXT