fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【アトマ】年内イベントまとめ☆

まずは、すっかり遅くなってしまいましたが、先日のチカホでのアートマートにお越し下さった皆様、本当にありがとうございました!
音楽や立体アートなどアーティスティックな雰囲気たっぷりの会場で、一日中ワクワクフワフワしまくり(*^_^*)
バルーンアートや切り紙、流木アートなどが無料体験できる、というのもびっくりでした。
子供も大人も賑やかに体験していましたよー!

さてさて、今年ももう残すところ1ヶ月半。
海蒼 絵葉書館の年内出店イベントもほぼ確定をいたしました。
作品のみの参加も含めて、会場は

札幌、東京(銀座)、旭川、横浜

とかなり広範囲です(*^_^*)
お近くの会場があればぜひぜひぜひ遊びにいらして下さいね~!

では時系列でご紹介。

*2014カレンダー展*
2013年11月21日(木)~26日(火)12:00~19:00
銀座モダンアート
東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル608

初参加の会場です。
銀座のギャラリー(しかもちょっと風変わりな←私がとても好きそう)にて行われる「2014年カレンダー」の展示即売会。
ひょんなことからお誘いをいただき、参加させていただくことになりました。
当館のカレンダーはもちろん、『2014年フォト書卓上カレンダー』。
銀座で新たなフォト書ファンが増えてくれることを願いつつ♪
他にはどんなカレンダーが登場するのでしょう?
さすがに会場へは行けませんが、行った人があればぜひレポート下さい!!

公式サイト→http://ginzamodernart.com/



*Select Market vol.5*
セレクトマーケット5

2013年11月26日(火)11:00~19:00
札幌駅前通地下歩行空間 北3条広場

sayahanaさん主催のSelect Market、毎回規模が大きくなっていき、今回はなんと45組もの作家さん!
実演、オーダーのできる作家さんが多いのが特長です。
男性作家さんも複数いらっしゃるので、男性のお客様が欲しくなるような作品もいっぱい(*^_^*)
今回はなんと!広場の大型ビジョンに、参加作家さんの作品写真&当館のクリスマスフォト書の写真がスライドショーで登場ですよー!!
どんな映像に仕上がっているのか、私もとても楽しみです♪
クリスマスもの、カレンダー、そして「フォト書ブック・第2集」が初登場☆
どれも数量に限りがありますので、品切れの際はご容赦下さいー。

公式サイト→http://www.selectmarket.info/index.html




*アートマルシェ*

アートマルシェ201312

2013年12月7~8、14~15、21~23日(土日・祝月)10:00~19:30
フィール旭川6F
旭川1条8丁目買物公園

今回のアートマルシェは「週末開催」。
旭川エリアを中心に、全道・全国から実力派作家さんが参加されます。
多彩な素材を、多彩な作家さん&アーティストさんが様々な手法で仕上げた、すてきな作品の数々。
そして実演を目の前でじっくり見られるのも醍醐味です。
当館スタッフも日(土)のみ終日店頭に立ちます!!
旭川で直接お客さんにお会いできる機会は少ないので、とてもワクワクです☆
週末ごとに現われる、アートな空間をぜひ楽しみにいらしてください!

主催者さんブログ記事→http://blog.livedoor.jp/t_tejima/archives/4637889.html


*第20回あ~てぃすとマーケット*
2013年12月21~23日(土~祝月)11:00~18:30
横浜赤レンガ倉庫1号館
横浜市港南区新港1-1-1

2013年イベント出店のシメはクリスマスシーズンのみなとみらい地区!!
1階は体験ブース、2階は通常ブースとなります。
ブース数は130以上、作家さんによって出店日数が1日のみから3日フルまで様々です。
クリスマスウィークの週末のおでかけに、また直前のプレゼント探しに、ぜひお出かけ下さい(*^_^*)

当館は22日(日)・23日(祝月)の2日間のみの出店、
ブースは2階に上がって2つ目の部屋の奥の壁側(No.41)となります。
大好きな街、横浜でお会いできるのを、テンション高く(迷惑?)楽しみにしております。

公式サイト→http://artistmarket.info/

各会場で、お待ちしておりま~~す!!

|  イベント出店報告書 | 08:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/606-9f3f1e8e

PREV | PAGE-SELECT | NEXT