fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【雑記】雪の災害

関東では2週連続での大雪だったようですね。
テレビで見ると、予想以上に大変だったようで…子供たちは大喜びだったかもしれませんが。

こんなとき、「関東はこの程度の雪でもすぐにマヒする」と言いたがる北国の方々がいらっしゃいますが(汗)
それを聞くたびに「そういうの、やめようよ」と言いたくなります。
だって、北国は北国で、ちょっとした台風の直撃でもすぐにマヒするじゃないですか。
家や街の作りそのものが、それぞれの気候に合わせた工夫がされているんですもの、めったにないことが起きれば対処できないのは当然じゃないでしょうか。

さて、週末の関東方面の大雪。
東名高速道路上で立ち往生した車が一時40kmも並んだというニュースがありました。
その車列の中に、私の友人の運転する大型トラックもいたようです。
友人のトラックは結局、40時間近くも高速道路上にいました。

ホワイトアウト20121231

お仕事で走っていて巻き込まれた方たちも大変だったと思いますが、家族連れなどの車もさぞかし大変だったと思います。
食料、飲み物、ガソリン、トイレ…
こんな非常事態のとき、どうするのだろう?と思い、件の友人に聞いてみました。

どうやら、ネクスコの人たちが食料飲料や簡易トイレを配ってくれるようです。
(ただ、いつ来てくれるか、必ず来てくれるかなどはケースバイケースでしょうけれど…)

でもいつ来るかわからないそれをただ待っているわけにも行かなかったのでしょう。
数人のトラックドライバーさんたちが、天候の様子を伺いながら徒歩で高速を降り、外にあるコンビニで食料などを調達して来たそうです。
それをさらに、周りの家族連れの車などに配って歩いたとのこと。

困ったときはお互い様。
そんなエピソードを聞いて、思わず胸が熱くなりました。

たくさん降った地域では、まだ終息とは行かないと思います。
どうかこれ以上の被害が出ないよう、願っています。

|  日々雑感(はるか) | 07:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/622-6688b4eb

PREV | PAGE-SELECT | NEXT