fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【アトマ】セレクトマーケット本日最終日!

札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)憩いの広場で開催中のセレクトマーケット。
本日3日目、最終日となります。

チカホらしく、今回もたくさんの新しい出会いがありました。
その中でも昨日、特に印象に残った出会いが。
私はるかの不在時のできごとだったようなので、ほのかの投稿から抜粋してご紹介します。

それは、2日目のスタート前、ほのかと書家の関吉さんがブースの準備をしていたときのこと。
ブース右上に、ふだんイベントにはあまり持ち出さないA3サイズ作品を展示していました。

20150117セレクトブース

日替わりで飾っていたA3サイズ、2日目は旧作ながら今でも手に取られることの多い、この1枚でした。

あした

そこへ、一人の年配の男性が足を止めました。

以下、ほのかの記事から転載。

■■■■■■

まだ準備の時にこの作品をじっと見つめる老人がいました。
ふと私の方を向き「この文章を書いたのは誰だい?」と問いかけてきました。
これは写真を私の妻(はるか)が、そして文章を考え書き込んだのは書道家の方(関吉さん)です。
それを説明し関吉さんが挨拶をすると、その方は次のように話し始めました。
「私は戦時中にこの言葉と全く同じ言葉を窓に書いていた。
11歳の時、空襲で弟が目の前で死んだ。自分では何も出来ず、ただ見ているしか出来なかった。
物凄く悲しかったと同時に、いつ死ぬのか分からない…だから今日を頑張って生きよう…
そう思って、窓にこの言葉を書いたんだ。
それと同じ言葉を見て、とても懐かしい思いになったよ…」
少し涙ぐんだ目で話したあと、「ありがとう。これからも頑張って」と言って立ち去って行きました。
私もはるかも、そして関吉さんも戦争は体験していません。
その老人が立ち去ったあと、この作品を見つめながら「平和な今」に感謝せずにはいられませんでした。

■■■■■■

Select Market vol.13は本日が最終日!

今日は関吉さんがいないため、その場deフォトことばはありません。
その代わりに!
風景のみのオリジナルポストカードはもちろん、超お久しぶりの「フォトことばおみくじ」が登場します!!

中身の見えない袋に入ったフォトことばポストカードを、おみくじのように引ける企画です(*^_^*)
ピリ辛なことば、寄り添うことば、元気になれることばなど、厳選したフォトことばポストカードが詰まってます。
「今のあなた」にぴったりな1枚に巡り合えるかも!?

2年ぶり、次回いつ登場するかは謎、なきまぐれ企画「フォトことばおみくじ風」、ぜひご参加下さいね♪

11時~18時まで、チカホ憩いの広場(銀だこ、モスバーガーなどの向かい側)で、お待ちしております!!


***イベントスケジュール***

●Select Market vol.13●
2015年1月16~18日(金~日)
11:00~18:00
札幌駅前通地下歩行空間 憩いの広場(銀だこ向かいの通路)

●Beck Marche●
2015年2月7~8日(土~日)
12:00~21:00
中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階「OYOYO」
※その場deフォトことばあり

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  イベント出店報告書 | 08:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/703-8f94758e

PREV | PAGE-SELECT | NEXT