2015年01月21日
【雑記】ハガキたちのその後
イベント出店をしていると、お客さんから
「買ったポストカード(やその他の作品)を、○○に使ってもいいですか?」
と尋ねられることがあります。
当館は基本的に、ご購入いただいたものを
・自分(買った人)の作品と偽って、未加工のまま二次販売する
・デジタルデータにして自分の作成したものとして配布・販売する
ことは固くお断りしています。
が、それ以外の形でしたら、どうぞご自由にお使い下さいというスタンスです。
事前の許可も特にお願いしていませんが、「○○に使いたくて~」と教えていただけると、個人的に小躍りして喜びます(笑)
そんな当館のハガキたちの気になるその後…
たとえば今まで、こんなことがありました。
セラピストさん、ビューティー系サロンさんから、お店のインテリアに使いたいので、とか。
自分が監督をする子供向けスポーツ団体の、卒業していく子供たちに贈る言葉代わりに渡したい、とか。
作家さん仲間が病院の健康診断に行ったら、お会計窓口に飾ってあった!とか。
額縁店の店主さんが、展示している商品の額に入れたい、とか。
消しゴムハンコ作品の、ブログUP用写真の背景画像に使いたい、とか。
スクラップブッキングの作家さんから、見本の中に入れる写真として使いたい、とか。
お店のインテリアや、ご自身の大事な作品の素材として使いたい、と言っていただけるなんて、本当に嬉しい(*^_^*)
そして先日のチカホでは、もう一つ、珍しいご相談がありました。
「働いているお店で、商品のPOPとして使っていいですか?」
ポップ!それは初めてのお話で、ちょっと驚き。
聞けばお勤め先のパン屋さんで、21日から「バレンタイン特集コーナー」が設けられるとのこと。
パン屋さん自体は市内では有名なチェーン店なのですが、そういう特集はお店独自で工夫ができるそうです。
そこで、せっかくのバレンタインコーナーをよりかわいらしく仕上げたいと、目を引くPOPをどうしようか考えていたところに偶然チカホで当館のポストカードを見かけたのです。
写真のみの、余白が多めでカラフルorかわいいポストカードを、油性マジックなどを使ってPOPに仕上げるとのこと。

どんなPOPに仕上がるのでしょう~?
場所も北区麻生とのことなので、バレンタインまでの間に一度はこっそりお邪魔したいなーなんて思っています♪
皆さまも、もしも「こんな使い方をしているよー」というのがあったら、ぜひ教えてくださいね♪
***イベントスケジュール***
●Beck Marche●
2015年2月7~8日(土~日)
12:00~21:00
中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル6階「OYOYO」
※その場deフォトことばあり
●(イベント名未定)●
2015年2月21~22日(土~日)
10:00~17:00
千歳市勇舞 ちとせモール1階
※その場deフォトことばあり
詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)
| イベント出店報告書 | 06:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑