2009年06月08日
【アトマ】手作りブーム
夕方の、HTB(ローカル局)の番組「イチオシ!」を何気なくつけていたら、
「今、手作りの作品を作るだけでなく、フリーマーケットなどで売ったり買ったりするのがブームになっています」
という声が聞こえてきて思わず作業の手を止めました。
「今、手作りの作品を作るだけでなく、フリーマーケットなどで売ったり買ったりするのがブームになっています」
という声が聞こえてきて思わず作業の手を止めました。
真っ先に映ったのはサッポロファクトリーにある「アート・コーナー」。
委託の形で手作り作品を置いてくれ、お客さんが自由に手に取ってはお気に入りを購入できるスペースです。
海蒼 絵葉書館は参加していませんが、面白そう、と興味は持っていました。
番組では、置かれている作品の一部も紹介しており、その中に先日のコンカリでお会いした布遊館さんの特徴あるカエルさんポーチが映っていて、思わず歓声を上げてしまいました。
続いて、私たちも参加する「芸森アートマーケット」の様子が。
パッと見て先月5月2日に行われた回だとわかり、もう目は画面に釘付け(笑)。
案の定、背景のさらに背景くらいの後ろ~~の方に、チラリと私たち空色の羽のブースが映っていました。
確かにあの時、テレビ局のカメラが来ていたのは覚えています。
でもまさか今頃になって放送されることになるとは。
「作り手さんの顔が見えるので、安心して買えます」
「何か気に入って買ったものがあったときに、これサービス、って言ってオマケをもらったり。そういう気持ちが嬉しいですね」
「作り手さんとのコミュニケーションが楽しいです」
そんなお客さんのインタビューも紹介されていました。
そう、それこそイベント出店の醍醐味ですよね^^
作る方も見る方も楽しめる、アートマーケット。
次回は先日お知らせした通り6月14日、今度の日曜日。
テレビでも告知してくれていたから、お客さんも増えてくれるかしら?
お天気になりますように!!
委託の形で手作り作品を置いてくれ、お客さんが自由に手に取ってはお気に入りを購入できるスペースです。
海蒼 絵葉書館は参加していませんが、面白そう、と興味は持っていました。
番組では、置かれている作品の一部も紹介しており、その中に先日のコンカリでお会いした布遊館さんの特徴あるカエルさんポーチが映っていて、思わず歓声を上げてしまいました。
続いて、私たちも参加する「芸森アートマーケット」の様子が。
パッと見て先月5月2日に行われた回だとわかり、もう目は画面に釘付け(笑)。
案の定、背景のさらに背景くらいの後ろ~~の方に、チラリと私たち空色の羽のブースが映っていました。
確かにあの時、テレビ局のカメラが来ていたのは覚えています。
でもまさか今頃になって放送されることになるとは。
「作り手さんの顔が見えるので、安心して買えます」
「何か気に入って買ったものがあったときに、これサービス、って言ってオマケをもらったり。そういう気持ちが嬉しいですね」
「作り手さんとのコミュニケーションが楽しいです」
そんなお客さんのインタビューも紹介されていました。
そう、それこそイベント出店の醍醐味ですよね^^
作る方も見る方も楽しめる、アートマーケット。
次回は先日お知らせした通り6月14日、今度の日曜日。
テレビでも告知してくれていたから、お客さんも増えてくれるかしら?
お天気になりますように!!
| イベント出店報告書 | 17:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
お邪魔しまーす☆
こんにちは☆
芸森アートマーケット、殴り込みに(こら)行きたいと思いつつ、飛行機とスケジュールが…(汗)。
HTBまで取材が入ってたんですねー…見たかったです。
ファクトリーは行くたんびに中のテナントが変わってたりで、お気に入りだったお店もなくなり、最近行ってないんですが、今度視察してきます☆
こちらは名古屋クリマを終えて、全員脱力中です。
絵葉書たちは素敵なファイルに入れてもんちさんたちが綺麗に飾ってましたので、たくさんのお客様がめくって見てましたよ!
新作が楽しみですが、無理は禁物で程々に頑張ってくださいね(^^;
| sakura | 2009/06/16 16:00 | URL |