2015年10月20日
【作品展】カレンダー&デジカメ講座!
東神楽での作品展も残すところあと10日!
18日日曜の夜には、追加納品の形でカレンダーと、できたてほやほや新作ポストカードを届けてきました!
今年のカレンダーの最大の特徴は表紙!

これまで、「カレンダーは欲しいんだけど、その月が終わってしまうと使い道がなくてもったいない」というお声をたびたびいただいていました。
そこで今年は、表紙の画像の上にクリアフィルムを載せてタイトルを入れて、クリアフィルムを外せばふつうのポストカードとして使える、という形に変更をしました!
しかもこのポストカード、筆ペンを使えば文字が書けるのです。
つまり、余白の部分に文字を書いて、絵葉書らしい使い方ができる、というわけです~!

12か月のカレンダー部分は従来通り。
1か月1枚で12種類のフォトことばを楽しんでいただくことができます。
GarageBoxでの作品展の他、今週末以降のイベントで直接ご覧いただけます(*^_^*)
そして…
いよいよ10日後に迫ってきた最終日のワークショップ。
先日お伝えしたように、関吉さんによるアート書道のワークショップの他に、当館のかじほのかによるデジカメ講座の開講が決まりました!

内容は「初心者向けデジタルカメラ講座」。
15時スタートで前半は座学、後半はガレボ店内の小物等を撮影してみたいと思います。
(もしも夕焼けがキレイだったら外で撮ってみるかも…)
1時間程度なのであまり突っ込んだことは出来ませんが、
「デジタル一眼・高機能コンデジを買ったけどオートしか使えない」
「絞り・F値ってなに?」
「思ってるより暗く(明るく)写っちゃう」
「オート以外は何を使うの?」
この辺で悩んでいる方に少しでも楽しく撮影できるようになってもらえればと考えています。
料金は1500円+1ドリンク(ソフトドリンクはオール500円です)
時間が短いので定員は先着で4名とさせて頂きます。
私たちがイベントなどに出ていると、よく、
「デジカメはあるんだけど、結局使い方がよくわからなくて。
スマホの方が簡単だからついそればっかり使ってるけど、本当はせっかくのデジカメも生かしたいのよね」
というお声を聞きます。
今回の講座は、そんなお声から出発した内容になっています!
参加ご希望の方は、ガレボの佐渡マスターにお伝えいただくか、こちらのメールフォームまでお願いします。
なお、貸し出し用の機材は無いため、お手持ちのデジカメをご持参下さいね。
ご応募、お待ちしております!
関吉さんによるアート書道ワークショップ、13時~の枠は残席僅少、夕方16時半~の部には余裕があります。
こちらのご応募も引き続きお待ちしております(*^_^*)
***今月のイベント予定***
●フォトことば展2015秋●※開催中!
~フォト、書と、ことばの宝探し~
2015年10月5~31日(月~土)
cafe Garage BOX(東神楽)
営業時間 10:00~21:00(木曜定休)
●HANDMADE ZAKKA MARCHE Copan●
2015年10月24日(土)
11:00~17:00
札幌サンプラザホテル1階
●はぁとキラキラマーケット●
2015年10月25日(日)
10:00~16:00
南幌町農業環境改善センター
詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)
18日日曜の夜には、追加納品の形でカレンダーと、できたてほやほや新作ポストカードを届けてきました!
今年のカレンダーの最大の特徴は表紙!

これまで、「カレンダーは欲しいんだけど、その月が終わってしまうと使い道がなくてもったいない」というお声をたびたびいただいていました。
そこで今年は、表紙の画像の上にクリアフィルムを載せてタイトルを入れて、クリアフィルムを外せばふつうのポストカードとして使える、という形に変更をしました!
しかもこのポストカード、筆ペンを使えば文字が書けるのです。
つまり、余白の部分に文字を書いて、絵葉書らしい使い方ができる、というわけです~!

12か月のカレンダー部分は従来通り。
1か月1枚で12種類のフォトことばを楽しんでいただくことができます。
GarageBoxでの作品展の他、今週末以降のイベントで直接ご覧いただけます(*^_^*)
そして…
いよいよ10日後に迫ってきた最終日のワークショップ。
先日お伝えしたように、関吉さんによるアート書道のワークショップの他に、当館のかじほのかによるデジカメ講座の開講が決まりました!

内容は「初心者向けデジタルカメラ講座」。
15時スタートで前半は座学、後半はガレボ店内の小物等を撮影してみたいと思います。
(もしも夕焼けがキレイだったら外で撮ってみるかも…)
1時間程度なのであまり突っ込んだことは出来ませんが、
「デジタル一眼・高機能コンデジを買ったけどオートしか使えない」
「絞り・F値ってなに?」
「思ってるより暗く(明るく)写っちゃう」
「オート以外は何を使うの?」
この辺で悩んでいる方に少しでも楽しく撮影できるようになってもらえればと考えています。
料金は1500円+1ドリンク(ソフトドリンクはオール500円です)
時間が短いので定員は先着で4名とさせて頂きます。
私たちがイベントなどに出ていると、よく、
「デジカメはあるんだけど、結局使い方がよくわからなくて。
スマホの方が簡単だからついそればっかり使ってるけど、本当はせっかくのデジカメも生かしたいのよね」
というお声を聞きます。
今回の講座は、そんなお声から出発した内容になっています!
参加ご希望の方は、ガレボの佐渡マスターにお伝えいただくか、こちらのメールフォームまでお願いします。
なお、貸し出し用の機材は無いため、お手持ちのデジカメをご持参下さいね。
ご応募、お待ちしております!
関吉さんによるアート書道ワークショップ、13時~の枠は残席僅少、夕方16時半~の部には余裕があります。
こちらのご応募も引き続きお待ちしております(*^_^*)
***今月のイベント予定***
●フォトことば展2015秋●※開催中!
~フォト、書と、ことばの宝探し~
2015年10月5~31日(月~土)
cafe Garage BOX(東神楽)
営業時間 10:00~21:00(木曜定休)
●HANDMADE ZAKKA MARCHE Copan●
2015年10月24日(土)
11:00~17:00
札幌サンプラザホテル1階
●はぁとキラキラマーケット●
2015年10月25日(日)
10:00~16:00
南幌町農業環境改善センター
詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)
| イベント出店報告書 | 16:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑