fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【教室】自分だけのフォトことばを作ろう!

クリスマスが終わり、いよいよ暮れも押し迫って来ましたね。
年賀状も大掃除も、結局ほとんど進んでいない我が家ですが…
めげずに来年の話をば!

先日の記事でもご紹介した、来年からのoffice seAsOw主催の「デジカメ教室」。
中でもワタクシはるかが「やってみたい!」と思って企画したのが、表題の「自分だけのフォトことばを作ろう」。

デジカメ講座とアート書道ワークショップを2回に分けて受講でき、写真も書も完全オリジナルな作品が出来上がるという、スペシャルな内容になっています(*^_^*)

フォト書作20120608
上記の写真は別企画の時のもの。
今回の会場は書家の関吉さん宅になります。

イベントなどに出ていると、絵手紙を作る感覚で、自分の書と自分の写真のコラボをやってみたい~!というお声を聞きます。
じゃあ実際にやってみましょう~、というのが今回の企画です。
普段から書に馴染んでいるけどデジカメには馴染みがない方、普段から写真を撮っているけど書道にはあまり馴染みがない方、どちらにもほとんど馴染みのない方、どんな方でもOKです!

例えばちょっとした贈り物として…
ご自身の育てたお花の写真に、感謝の気持ちを込めて1枚。

例えば近況のお知らせとして…
ペットやお子さん・お孫さんの写真に、日々の雑感をのせて1枚。

例えば自慢の一品やオススメメニューを…
お料理やスイーツ、お花などの写真に、オススメポイントを書いて1枚。

ご自身用、ギフト用、お店のインテリア用など、作る楽しみや贈ったり飾ったりする楽しみが広がると思いませんか~?
あなただけの特別な1枚に、ぜひチャレンジしてみてください!

講座の流れとしては、

第1回目(1月30日・土)はデジカメ講座。
お持ちのコンパクトテジタルカメラまたは一眼レフカメラを使っての、座学&実技カメラで基礎やコツを掴んでください。
お帰りになった後、ご自宅やお出かけ先など、撮りたいと思うものの撮影をして下さい。
撮った写真を、office seAsOw宛てにお送りいただきます。

第2回目(2月20日・土)はアート書道講座。
あらかじめ送っていただいた写真を、書文字が書ける用紙に印刷をしてご用意しておきます。
そして書道家、関吉さんにレクチャーしてもらいながら、実際に写真に書く文字を練習します。
最後はいざ!印刷したご自身の写真に、言葉をしたためていただきます!

フォト書作20120608-3

こうして出来上がった作品は、正真正銘の完全一点もの!
大切にお持ち帰り下さい(*^_^*)

「写真も書も!私だけのフォトことば作品を作ろう」、
参加費は2講座セットで4,500円とかなりお得です!

お問合せ、ご予約は下記フライヤー内の連絡先へお願いします。

デジカメ講座201601-03内
↑クリックで拡大できます。

あなただけのとっておきの一枚、ぜひ見せてくださいね(*^_^*)

wrote by はるか


***次回以降のイベント***


●Select Market vol.23●
2016年1月10~11日(日~祝月)
11:00~18:00
チカホ憩いの広場(通路)


●ざっくり市場 第13回目●
2016年1月26日(火)
11:00~18:00
チカホ北3条広場(赤テラ横)


●hand to heart vol.18●
2016年1月28日(木)
11:00~19:00
チカホ北3条広場(赤テラ横)

詳しくはイベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

|  写真教室情報 | 12:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/828-255002e2

PREV | PAGE-SELECT | NEXT