fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【アトマ】ゴルマ報告&お店紹介

初の夏開催となった7月25日、26日のゴルマ。
私たちは25日土曜日のみの出店を行いました。

搬入中からすでにポツポツと落ち始めた雨。
前日の予報では「嵐」とまで言われた悪天候に見舞われかねない状況でした。
それでもゴルマは屋内施設「つどーむ」での開催。
雨なんか関係ないわ、とばかりに準備を進めました。

夏ゴルマブース


確かに、商品が雨に濡れる心配がなく、風にも飛ばされない屋外施設は幸せ(笑)
けれど、人が多く外が雨では湿気だけはどうしようもありません。
イヤイヤ蒸した蒸した。
見本の石けんが微妙にぬめり始めてしまい、気が気じゃありませんでしたよ。

お昼すぎくらいまでは、時折薄日が差すこともあったくらいのお天気。
ところがその後は土砂降りになってしまいました。
屋外に店舗を構えていた飲食店さんは、かなり大変だったという話を聞きました。

夏休みに入っているとあって、いつになく子供さんの姿が多くみられました。
小さな子供連れの家族、小学生・中高生の友だち同士などが、あちこちのお店を見て回っていました。

私たちのお隣のブースは、フェイクスィーツとトールペイント雑貨の「Hiro's」さん。

Hiro'sさん2
300円~ととっても手軽なお値段でかわいいスイーツストラップがたくさん並んでいましたよ。
小さな子供から大人の女性まで、みんなどれにしようか迷いながら楽しそうに選んでいました。

Hiro'sさん1
あら、手前のお姉さん倒れてるわ…

5月のコンカリでお会いした「布遊館」さんも出店していました!
あの唐草模様のカエルポーチも健在。
写真は撮れずに終わってしまいましたが…←またか

私たちのブースは少し異変が。
いつもなら一番手に取られる回数の多い皮小物、そして石けんがあまり見てもらえなかったのです。
それらを真っ先に見つけて近付いてきてくれる30代以上の、大人だけでいらしている方々が少なかったのです。
子供を連れたお父さんお母さん(おじいちゃん、おばあちゃん)は、自分たちの見たいものがあってもあまりゆっくり見ている余裕はありません。
どうしても子供が見たいものが優先、になってしまうのですよね。

初の夏開催、あいにくのお天気、と良くない条件が重なってしまい、全体でのお客さんの入りもいつもの半分くらい(土曜日段階)という話も耳にしました。
せっかくアートブースに入れたのに、ちょっぴり残念。

けれどその代わり立ち寄って下さった方とはゆっくりお話をすることができ、今後の作品のヒントなどをたくさんいただくことができました!
ふだん実店舗を構えていないので、直接お客さんの声を聞けるイベントの場はやっぱり私たちには貴重な機会なのです。

立ち寄って下さった皆様、お買い上げ下さった皆様、本当にありがとうございました!
また次のイベントでお会いしましょう(*^_^*)

|  イベント出店報告書 | 16:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/89-d9023a3c

PREV | PAGE-SELECT | NEXT