fc2ブログ

海蒼 絵葉書館*Photo Log

seAsOwの撮影日誌+ふぉとエッセイ+フリマ出店情報+味と癒しの北海道情報etc...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【個展】壺屋さんにて、始まりました!

搬入も無事終わり…
ご案内が遅くなりましたが、作品展のお知らせです。

「海蒼の展覧会~フォト、書と、ことばの冬語り~」
会期 2016年12月3日(土)~20日(火) 10:00~18:30
会場 ミニギャラリー&甘味処 村はづれ 旭川市忠和5条6丁目5番3号 壺屋総本店なゝ花窓館2階
http://www.tsuboya.net/user_data/mura.php


フォトことば展壺屋様201612 昨年に引き続き、今年もこちらで展示会を開催することが出来ました。
設営当日は出発地の札幌も、そして会場の旭川も大雪…しかも旭川は猛吹雪でした(^_^;)
201612壺屋06 そんななか、車から作品の搬入そして設営までお手伝い頂いたギャラリー村はづれのスタッフの皆様。
そして、Tomoko Tejimaさん。
本当にありがとうございました。
今回は、はるかが来られずに事前に手書きのメモを貰っていたのですが、
ほのか1人では、現地でどうしても「いや…何かおかしい…」と戸惑ってしまいますが… 201612壺屋さん01
しかしそこは手慣れた皆様。気が付くと飾りつけが終わっていますヽ(´▽`)/

201612壺屋さん04 今回は、先月のプチギャラリーで使った「札幌の景観色フレームを並べるパネル」を持ち込みました。
1800x900のパネルに12x6個のフレームを並べてみました。
この板が最後まで倒れないかが一番の心配事だったりします…。

201612壺屋さん02 今回も展示している作品は、一部を除いて全て販売可能となっております。
壁面に掲示してあるA4やパネルもOKですので、スタッフの方に仰ってください。
201612壺屋さん03 そして今回は…「手作り・ハンドメイド照明・ランプの札幌まるひろ」さんの電球をディスプレイに使用しました。
蛍光灯からLEDへとなってきた「灯り」ですが、電球のもつ「やわらかくて、そしてあたたかい」灯りも一緒にご覧ください。
wrote by かじほのか *****
●絵はがき屋さんのデジカメ教室●
スケジュール公開中、以下からご確認下さい☆
10:30~12:00
札幌市内2会場、詳細は当館へ

●イベント出店●
ブログ右サイドバー、または
イベントスケジュールにてご確認下さい(*^_^*)

| 撮影日誌 | 09:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑















非公開コメント

http://afharuka.blog67.fc2.com/tb.php/969-08bdc72f

PREV | PAGE-SELECT | NEXT